確定申告ラストスパート!
のその前に、たまった料理ネタをUPして作業にとりかかります。


この、ごはんに載っているのが「食べる生姜」。
もともと食べるモノですが・・・・
しっかり具として食べる。
調味料と刻み生姜を煮たてて瓶に詰めるだけです。
刻みから数えても5分以内に完成。
詳しいレシピは検索するといくつか出てきます。

夕食後に帰ってきた夫のつまみに
厚揚げ焼きとか、茄子焼きとか作ったら上に載せれば
薬味を刻まなくてもよいし

自分の朝ごはん、昼ごはん用のおにぎりにも

納豆に混ぜてもおいしいです。


この日はまぐろ納豆アボカド丼、にしようと思ったら
「手巻きにする!」と子どもたちが言うので、
具と生姜を巻き巻きして食べました。
朝食用のツナと玉ねぎの和えたやつも巻きました。ツナ巻き旨い。
丼で食べるより満足感とレジャー感あります。
食べる生姜も一緒に巻き巻き。

具はすっかりなくなったので夫I氏は
かぼちゃのグリルとエリンギの塩ごま油焼きと、ウドの酢味噌和え。
(夫I氏に「明日ウド買ってきたら酢味噌和え作ってくれる?」と訊かれ
「実は今日買ってきたんだ」と答えたら小躍りしてました。
そんなに好きか、ウド。)


この日はかつおのたたきサラダに「食べる生姜」たっぷりかけました。
ルッコラが1束100円でラッキー♪ルッコラ好きです。
手前にあるのは「こてっちゃん」ともやしとにらの炒め物。
見切り品半額のこてっちゃんと、もやし・・・安くて嬉しいです。
奥にあるのは蒸しれんこんとにんじん。梅味噌を添えて。


この日は前々日に私のいない日に家族が食べたトマトソースの残りで
ショートパスタとガーリックトーストとサラダの夕食。
nikoはバゲット大好きで、朝ごはんにも食べてたけど、硬くないのかしら。
お茶とバゲットをもぐもぐしてるnikoは貧乏画家みたいでちょっといいけど。
(ていうか果物くらいあればよかったね)
私は朝はやわらかいパンでサンドイッチとかマーマレードとかがいいけどな~

これは一昨日の天ぷら。I氏はりきってくれました。
ここにイカとエビも加わりました。

イカのワタとスミとゲソは、塩して一晩おいて
水気を拭いてから、厚揚げと、生姜千切りと一緒にアルミホイルで包んで
トースターで焼いたらおいしいつまみになりましたよ。

昨日はしゃぶしゃぶ
スープにもけっこう味をつけて作ったらうどんが旨かった。

最近食欲増進中!

さて、今日も1日頑張って、美味しい夕飯を食べよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おうちで聴いてもらえる子どもたちが増えますように!

3/15【親と子の『ダブル』ワークショップ】vol. 2


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
短時間で聴くことの効果を体験するなら
聴きカフェワンコイン500円で20分。

3月25日(火)三鷹「森の楽校」
(※カフェではないですが超癒しスペース)

3月29日(土)稲城green world cafe

4/16 仙川pan no me


イベントでも20分で聴く、を無料体験していただけます。


3月19日(水)は浦和で笑顔で働きたいママのフェスタ
事前予約のご協力をお願いします!
(紹介者は21のリスニング・ママ プロジェクトを選んでくださいね


どうやって聴くのか、
「ブライト・リスニング」のエッセンスを学ぶには

体験会へどうぞ!

3月18日(火)仙川pan no me おいしいランチもご一緒に♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブライト・リスニング本講座

Step1 3/30(日)
Step2 4/5(土)
Step3 4/12(土)
Step4 4/19(土)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこで話す?
2013年3月のライチ出没カレンダー


ご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。