今日は、ナチュラルクリーニング講師で、 こぶたラボスタッフのひろえさんが
よかったよ~と
書いてたFBコメントに反応し

この方のメイク講座を受講しました!



シャネ●のような高級ブランド品ではなく
せっけんで落ちる、お肌にも環境にもやさしいメイク用品で

女子アナのようにナチュラルなメイクを!

というメイクレッスンです。

2名のセミプライベートで受講しましたよ~

一緒に受講したのは・・・・

私がシングルマザーでシェアハウスに住んでた頃からの友人で
こぶたラボの初期にはカフェで出張パン屋さんやってくれてて

「ゆるベジ」という素敵なコンセプトを提唱し
今では料理本数十冊出版
TV雑誌にひっぱりだこ
さらには手帳術、ゆる家事、セルフカウンセリングと

とにかく

女性のストレスをなくす知恵を伝授しつづける

あな吉さんこと浅倉ユキさん。

現在、阿佐ヶ谷「アナザーキッチン」の運営サポートに
私も関わらせていただいてます。


慣れない自撮りで顔欠けるの図w

みかねて?夏央美先生が撮ってくださいました。



めっちゃ光の入るアナザーキッチン2Fのセミナールーム。


ミネラルファンデーション初体験でしたが
いいですね!

顔が軽い、と先生がおっしゃる感覚が
夕方によくわかりました。

とはいえ普段もファンデーションは顔の一部にしか塗ってませんが

さらに顔面ノーストレス、な感覚。

私は乾燥しやすいのでパウダー系のものはすべてむいてないと思ってましたが
これはいけるかも。

「目先のキレイ風より、将来のすっぴん美肌」

ですね。。。。

久々に自然光でまじまじ自分の肌と向き合って
もっと外からじゃなくて中からいたわろうと思いました。


先生の言葉で私が響いたのは

「お肌は排泄器官」

という言葉。


排泄を止めたり、吸収をさせたり、には無理がある。
お肌には、自然な排泄を、促してあげればいいんだな~と。

食べ物、運動、休息、排泄、ストレスケア、喜び、

などなどに配慮することは高級化粧品よりも
お肌にダイレクトに影響しそうです。

ストレスケア、喜びなどのココロのケアは
私の専門。

そこに原因がありそう!と言う方はご連絡ください

メイクそのもの、に興味のある方は
夏央美先生は
出張線プライベート講座してくださるそうですよ~。

阿佐ヶ谷アナザーキッチンでも
次回はみんなで参加できる講座としてリクエストするかも!

「子どもとのほおずりに躊躇がいらない」
「せっけんとお湯で落ちるメイク」
「忙しくてもポイントを押さえればOK!」

気になる人は、
アナザーキッチンのメルマガに登録すると確実です。

私もアナザーキッチンで
4月にパートナーシップの講座を企画中。
もうすぐメルマガ発行!予約開始になります。ぜひぜひご参加くださいね~^^。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこで話す?
2013年3月のライチ出没カレンダー