今日の帰途メールはnikoからの「ムニエルと野菜スティックあるよ!」でした。^^
「ありがとう!いま大久保を通過!」と返しました。
こんなメールが届くと、家に帰る時に愛
鮭と真鱈の切り落としがいっぱい入って各200円だったんだって!^^
二色の魚のムニエルに、刻みパセリがたっぷりかかっていて
アスパラのバターソテーがつけ合わせ。
野菜はセロリ、大根の生のスティック、きゃべつざく切りに、蒸しかぼちゃ。
たれは味噌だれと、マヨ豆板醤。
以前は、「これに野菜1品増やしてほしい・・・」とひそかに思ってましたが
最近好みのバランスです!たんぱく質の3倍の野菜!
空腹のため写真とらずに食べちゃいました。

I氏の料理魂、最近燃えています

「最近上達してるよね!」と言ったら
「前からあった実力を思い出してきたんだ」だそうです

私なら「鍋に●●あるよ~」と声掛けるだけのところを
(配膳すらしない・・・)
I氏はしっかり私が帰宅してから1人前を調理してくれます。
凄い。。。見習えません。(きっぱり


最近の私夕飯。豚肉+牛脂のすきやき風。niko大喜びの肉+甘辛い汁+卵です。


こちらはいつもはじゃがブロにするのをカリフラワーで、よりサブジ風のおかずに。
クミンは美味しいです。
ちこちゃんの(てっての)野沢菜!!!(実はこれがメイン。)
ichikoが千切りにしてくれた大根サラダ。
我が家の定番、大葉にとことこさんの梅、ごま油で炒ったシラスかけ。
これ、nikoが抱え込みで食べてました。
ごぼうの素揚げ。


これは余っていたしゅうまいの皮に、納豆とネギ塩ごまタレ、シュレッドチーズを載せて
黒コショウを挽いてトースターで焼いたおつまみ。



こちらは、I氏からの帰途メール(私の帰宅途中に届くメールです)に出てきた
和風?シンガポールチキンライス。
シンガポールチキンライス作ったよ!なぜか和風に・・・」
とあったのですが
パクチーの代わりに三つ葉と大葉。
ご飯は昆布で炊いたそうなので、そりゃ和風でしょ。
美味しかったですよ。
和風なことより、なぜかバターも炊き込んだことの方が不思議でしたが。。。。
I氏は洋食出身だからな~。
美味しそうなのでライスもちょっと食べちゃいました。
よい子は21時以降は炭水化物はやめましょうね。他のものもですが。

こうして見ると、もう完全に
I氏と私の作るものの差はなく
あるのはお互いの体調やテンションの上下だけ。

サービスも完成度も、I氏のほうが上・・・・

美味しいものを共有できる相手と同居できるのは
たいへんな幸せです!
ありがとう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新年お年玉企画!
未来のセッションを「まなゆい」で
自分をまるごと受け入れ、愛することのできるツール


きく・ひらく・かがやく Specialリトリートvol.3
ココロとカラダと魂のミッションをひとつにする旅