この数カ月、私の大きなカバン(しかも重い)の中には
夫の腕時計が入っていました。
・留め金のピンが紛失
・電池交換
の2点で修理に出すように頼まれてて
1度、駅前のリペア屋に持っていったところ
「このサイズにちょうどいいピンが今ないから取り寄せになっちゃうよ」
「この時計完全防水だから、電池交換でふたあけるとまったく保証できなくなっちゃうよ」
と言われて
とりあえず持って帰りました。

部品の取り寄せとか保証なしとかでも直したい時計なのか?
を確認しようと思って。

夫I氏はわりと物持ちがよい人で、服でもモノでも直し直し使うタイプ。

時計自体はそれほど高くないけど
直して使いたいんだろうなあ。

けど私がとにかくキャパいっぱいでめんどくさくて
そして夫が時間に余裕があるのがうらやましかったのもあり
「自分でもってけばいいじゃ~ん」と
思いながらずっと放置してたのでした。

頼まれた頃ずっとバタバタしてたので。
ものごとがうまくいかないイライラって、
人のためのひと手間ができないんだなあ。

で、数日前からたまたま新しい考えが浮かんできてました。
でもバイクで移動してるI氏には、駅前のリペア屋に寄るのって手間なんだろうなあ。
とか
取り寄せでもなんでも、直して1万円以上てことはないんだから
買うより直せばいいんだよな。
とか
これって今年のやり残しのひとつ?来年もここにこのまま置いておくの?
などの考えが浮かんできて
今朝急に、直そう。
と決めました。
先月夫に買ってもらったブーツのヒールのゴム交換もしたかったし。

そしたら不思議。
店主「あ~部品はうちメーカーさんと取引ないから無理だよ」
私「前回もそう言われたんですけど、でも時計の部品じゃなくて、留め金部分の部品なんです。
で、前回はサイズがちょうどない、って言われたんですけど、入ってないかな~と思って寄ってみました。
あと、なければやっぱり取り寄せをお願いしたくて」
私が、直すと決めてハッキリ話していたからか、店主は時計を手にとって、
部品を道具箱から探し始めました。
前回と違う展開になりそう?
小さなピンを計りながらあててみて・・・1本を選んでぱちんと嵌めた!
私「あ!ぴったし!」
店主「いや、ここ飛び出てるから腕とか服とかひっかけちゃうかも」
私「・・・・あ、この留め具の上にこっちのカバーがかかるから大丈夫ですよ。
電池交換もお願いします」
店主「うちは、修理後の保証は一切やってないよ」
私「はい、いいです」
店主「完全防水ってあるけど、あけたらもう防水じゃなくなると思って」
私「はい」

やっと電池も交換してもらえました!

店主「電池はこのメーターでフルだって確認したからね。
もし防水にしたいなら、専門店で、●気圧で電池交換してもらうのがいいいよ。
うちのせいで、って以前もめたことがあったからさ」

だから、しぶってたんだ~!

その後私のブーツの底も直してもらいました。
私「この秋買ったばかりなのに、もうゴム交換なんて、減りが早すぎる」
とこぼしたら
店主「毎日履けば減るよ。ローテーション考えて、あと引きずらないこと。
でもピンヒールなほど1点に負担がかかるから早いのはしょうがないよ。
あと引きずらないこと。」
と説明してくれました。

なるほど~

確かに、気に入って毎日履いてました。
確かに、疲れると、少し引きずってたかも。

コミュニケーション、すごいな。

できると思えば
やってもらえると思えば
リクエストは、とおりやすくなる。

知ろう、聴こうとすれば、話してもらえる。

もちろん、愛されるリペア屋とは?とか接客を考えてる店もあるだろうけど
多分ここは集客に困ってない。

私「ここは駅行く途中に寄れるから助かってますよ」
店主「でしょう、最初はもっと違う場所でやってたんだけどね
駅前で探したんですよ。駅前か、スーパーの中。人がいるからね」

とこれも想いを話してくれる。

ここ5年くらい、ヒール交換でお世話になってるのに
初めてこんなに話せたよ!

店主「もう年末だね、こんな時期になると、今年一体何をやったのか、とか思うよ」

おお!こんな話まで聞けたよ。

不思議不思議。

直してもらえるつもりで行ったこと。
直してあげたい、とほんとに思ってたこと。
直せる人だと、店主を信頼してたこと。

それが前回と私の違うところ。

叶わないと予測している願いは叶わない。
叶うと予測している願いは叶う。

過去「できない」と規定したことも
今は「できる」かもしれない。
未来は「できる」かもしれない。

店主をただのリペアマシンとして認識してたのかもしれない、今まで。
でも、同じ事業主仲間だ。
同じ東中野で暮らす仲間だ。
同じ日本で12月末を生きる仲間だ。

そんな想いでいたら、「できない」ことはほんの少しなのかもしれない。
「できない」と言った、そのことは、事実として不可能であることと同義ではない。

そうか~
そうか~

大事な気付きをありがとう、店主。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まなゆい体験セッションモニター募集中
年内半額です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・          
12/29(日)11時まで大宮にいます。お近くの方いませんか?
       11時~13時、13時~15時。(時間は多少前後できます)
       都心の方は新宿か渋谷で17時までの枠を作れます。
       前日まではメール、当日はFBメッセージにてお声かけください。

12/30(月) 午前のみ 東中野~新宿近辺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常セッションについてはこちらからどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセラー・ライチの 個人セッション
ブライト・マインド・カウンセリング
企画屋ライチの 個人セッション

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前もってのご予約には、個室も確保できますので
じっくり、静かな落ち着いた環境がよい人は
「個室希望」とお書きくださいね。