仕事中に夫I氏のつぶやきが目に入りました。
「焼き鳥仕込み完了!焼き枝豆でぷしゅっと」
ま~なんて幸せそうな土曜の夕方
今日は近所の公園で、地域のお祭り。
nikoの学校の和太鼓クラブの演奏に間に合うように私も帰宅し、
一緒にステージを観ました。
朝「行きたくないな~」とぐずぐず言っていたniko、演奏も覇気なし・・・
来年は和太鼓はやめると言っています。
いろいろやってみて、ハマったり、ハマれなかったり、
ブームが去ったり。
だんだん「自分」というものを自分でもわかっていくんだよね。
ココロの声を「聴く」講座 ブライト・リスニング
8/7、8、9 聴きカフェ@長野
カフェまでなかなか出てこられない人にも
カウンセラー・ライチの 個人セッション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残席 2母子 or 単身女子
「焼き鳥仕込み完了!焼き枝豆でぷしゅっと」
ま~なんて幸せそうな土曜の夕方

今日は近所の公園で、地域のお祭り。
nikoの学校の和太鼓クラブの演奏に間に合うように私も帰宅し、
一緒にステージを観ました。
朝「行きたくないな~」とぐずぐず言っていたniko、演奏も覇気なし・・・
来年は和太鼓はやめると言っています。
いろいろやってみて、ハマったり、ハマれなかったり、
ブームが去ったり。
だんだん「自分」というものを自分でもわかっていくんだよね。
さあ、雨も降りそうだし、お祭りは早々に引き揚げて、冷蔵庫の焼き鳥を焼こう!
ししとう、しいたけ、アスパラ。
肉は豚バラと鶏胸肉を両方ねぎまに。
鶏皮は3串だけだったので、I氏が女子3人に譲ってくれました。
焼き枝豆も、亜莉さんのFBでフライパンで焼けると読んでから
3回目の挑戦、いちばんうまくいきました。
「コツは、塩が焦げるのを恐れずに焼いて、ちょっと焦げたくらいがうまい」
だそうです。
さあ、明日は
20分リスナー養成の日曜コース最終日です!
しあげ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴くを学んでいる人のための夏期講習♪
テーマ別ブラッシュアップセミナー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モヤモヤから、キラキラを探す方法
ココロの声を「聴く」講座 ブライト・リスニング
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回体験会は7/30(火)です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
街に聴いてもらえる場を!
20分でスッキリ!聴きカフェ推進委員会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・街に聴いてもらえる場を!
20分でスッキリ!聴きカフェ推進委員会
8/7、8、9 聴きカフェ@長野
8/14(水) 聴きカフェ@仙川pan no me
8/20(火) 聴きカフェ@三鷹「森の楽校」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カフェまでなかなか出てこられない人にも
「聴く」を届けたい。↓↓↓未就学児母へのSkypeサービス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一緒に、
「聴く」ことでエンパワメントしあえる社会
を創りましょう。
リスニングママ・プロジェクト 説明会へ
追加日程、7/29(月)10時~12時もやります。
月曜9時~13時 未就学児母のための20分Skypeタイム
リスママおためしやってマンデー
ご利用&ご意見お待ちしております!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライチの7月の出没予定・個人セッション枠はこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コースモニターさんを募集します。あと2名

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・