5年生nikoの運動会でした!

朝は6時に起きて目をさますためにシャワーをして、
(前夜、明日朝目がさめるようにシャワーする、と自分で予定していた)
朝練に出かけたniko。
出がけに「ママ、箸忘れないでね」と言い残して。
昨年のことをちゃんと覚えてるのね。


お弁当は
塩麹に3日漬けた鶏胸肉の唐揚げ!と出汁巻き卵はI氏作。
あ、前日に作ったマカロニサラダもI氏作。
私は、きぬさや炒めとプチトマト洗った・・・
nikoリクエストのツナマヨおにぎり。

年々シンプルになる。
あれこれ種類を詰めるより、好きなモノをいっぱい食べたい人たちらしい。
野菜は家で食べればいいや、ということでこのカタチに。

観覧席の場所取りをしなかったので、開始30分前くらいでもうシート引くところはなく
プール用具置き場の前に(笑)
来年は場所取り、するのかなあ。

5年生は役割も多く、活躍していました。
保育園から知ってる同級生たちも、みんなお兄さんお姉さんになってるね~^^

放送委員会になったnikoは実況アナウンスも担当。
100メートル走は、残念4位。
騎馬戦は、団体戦も一騎打ち戦も、
てっぺんでしっかり帽子取ってガッツポーズ!

昼食を少ししか食べなくて、「どうしたの?」ときくと

「だって午後に鼓笛パレードも組体操もあるから、
脇腹痛くなるとやなんだもん」

と。すごいな~、予測して食欲をセーブするなんて!成長を感じました。

準備体操や大玉送りで全校生徒がつぶつぶわらわらと動いている時
応援席の親はみんな、我が子にフォーカスをあてて観覧してるんだよなあ、
全校生徒はその集合体なんだなあ、と感慨深い。

誰もが、誰かの特別な人。

同じ体育着で同じ動きをしていても
特別な人は輝いて、中心に見える。

この視界を、本人が受け取れているといいな。

この先、思春期になって
自分がなんて取るに足らない存在かとか
劣っているとか
とても特別だなんて思えなくなる時にも

ココロの深いところで

こんな風に誰かにとってこのうえなく特別なフォーカスで
自分はみえているんだっていうことを

知ってて欲しいな。

大人の私たちも、ちょっと思い出すといいね。
自分がそんな存在だった!ということ。

(不幸にして実体験としてそんな運動会を得られない人も
 本来は誰かの特別な特別な存在なはずだっていうこと
 そこは保証されててほしい
 うまく説明できないんだけど)

午前は涼しいくらいでしたが午後はかんかんと太陽照りつけ、
帰宅してから大人は2時間夕寝をしましたよ。
nikoは暗くなるまで友達と遊んでいました!元気!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5/28は無料!青山にて笑顔で働きたいママのフェスタ☆
詳細はリンクへ↑
無料なうえに、Web予約で1000タンジェリン(1000円分割引き券)プレゼント♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20分でスッキリ!

聴きカフェで体験できます。


「聴きカフェ」5月~7月最新情報♪


5/28青山(無料+事前予約で1000円割引券つき)、
6/5(水) @阿佐ヶ谷「ほっくる」、
6/18(火) @三鷹「森の楽校」 、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたのまちにも呼んでください!
100人聴きキャンペーン実施中!
あと40人!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたも、提供者になりませんか?

「聴く人」、「聴いてもらえる場」増殖計画!

【20分リスナー養成・基礎コース モニター講座】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ココロの声を「聴く」講座をお伝えしています。

聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?

次回体験会は5/30(木)です!

本講座は7/9(火)、7/20(土)スタート!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


学生インターンが見守り託児で入ってくれます。
お子さんも、旦那さんもご一緒にどうぞ!

トホホな親子のコミュニケーション
 
ワハハに変える!トークライブ♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

泊りがけだから、起きる変化があります。

【きく・ひらく・かがやく Special リトリート vol.2】

人生を豊かにする「お金」「仕事・ライフワーク」「パートナーシップ」

の3つの扉を開きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コース
モニターさんを募集します。あと2名