先日、Skypeでワードで遊ぼう!のレッスンをしてくださった
この方のブログをみていたら
パートナーシップについての記事があって面白かったです。
なかでも
よいインプロバイザーの条件は、
よいパートナーシップを築く条件でもある。
引用させていただくと
思ってることを正直に言う。 Truthful
嫌なことはがまんしない。 Be Average
相手のことを大切にする。 Give your partner a good time.
記事全文おもしろいのでぜひこちらから。
夫のつくる朝ごはん♪
この3つの条件
意外と難しい。
正直に言う、そのタイミングや言い方をはかっているうちに
なんだか言いづらくなっていく・・・・
しかも我慢しないのも、難しい
とっさに我慢して、でもしきれなくて・・・・
爆発
あるいは
恨みがにじみ出る・・・
結局、関係性を破壊してしまうのです。
ポイントは
相手のことを大切にする。 Give your partner a good time.
なんだけど
相手を大切にするのと同じくらい自分も大切にする。
をこころがける必要があって
なぜなら
自分の快適さに責任を持てるのは自分だけ
だから。
そしてgood timeは人によって違う、というのも難しい点。
そこで必要になるのがコミュニケーション。
パートナーシップ・ゼミでは
多角的に自分自身のパートナーシップを見直していきます。
「結婚する前に知っておきたかった・・・」
と思う部分もありますが
そこは縁あって一緒になった現在のパートナーと改善できることも
まだまだいっぱいあるのです。
連休は穏やかにハッピーに過ごせてますか?
パートナーシップ・ゼミ 5/10(金)スタートです!
シリーズ動画、最後の1本もぜひご覧ください。
パートナーシップ実践心理学講座(その5)
カウンセラー・ライチの 個人セッション
もう一回書きます。
生まれ育った家庭のコミュニケーション格差で
子どもの幸せ格差が決まるなんて、不公平だ!
学ぶことで、わかる、かわる。
誰もが幸せになれる。
この方のブログをみていたら
パートナーシップについての記事があって面白かったです。
なかでも
よいインプロバイザーの条件は、
よいパートナーシップを築く条件でもある。
引用させていただくと
思ってることを正直に言う。 Truthful
嫌なことはがまんしない。 Be Average
相手のことを大切にする。 Give your partner a good time.
記事全文おもしろいのでぜひこちらから。
夫のつくる朝ごはん♪
この3つの条件
意外と難しい。
正直に言う、そのタイミングや言い方をはかっているうちに
なんだか言いづらくなっていく・・・・
しかも我慢しないのも、難しい
とっさに我慢して、でもしきれなくて・・・・

あるいは

結局、関係性を破壊してしまうのです。
ポイントは
相手のことを大切にする。 Give your partner a good time.
なんだけど
相手を大切にするのと同じくらい自分も大切にする。
をこころがける必要があって
なぜなら
自分の快適さに責任を持てるのは自分だけ
だから。
そしてgood timeは人によって違う、というのも難しい点。
そこで必要になるのがコミュニケーション。
パートナーシップ・ゼミでは
多角的に自分自身のパートナーシップを見直していきます。
「結婚する前に知っておきたかった・・・」
と思う部分もありますが
そこは縁あって一緒になった現在のパートナーと改善できることも
まだまだいっぱいあるのです。
連休は穏やかにハッピーに過ごせてますか?
パートナーシップ・ゼミ 5/10(金)スタートです!
シリーズ動画、最後の1本もぜひご覧ください。
パートナーシップ実践心理学講座(その5)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生まれ育った家庭のコミュニケーション格差で
子どもの幸せ格差が決まるなんて、不公平だ!
学ぶことで、わかる、かわる。
ほんとは誰もが幸せになれる。もっと仲良く幸せになりたい!
パートナーシップ実践心理学講座:パートナーシップ・ゼミ 2期生
募集!始まりました。
グループだからできる双方向の学びがあります!
体系的に学びながら現実をヴァージョン・アップ
ライチが語る、講座への想い・動画
パートナーシップ実践心理学講座 (その1)まぁちゃんによるミニ講座
パートナーシップ実践心理学講座(その2)
パートナーシップ実践心理学講座(その3)
パートナーシップ実践心理学講座(その4)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人の問題解決にじっくり取り組みたい方はこちら
パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コースモニターさんを募集します。あと2名

泊りがけだから、起きる変化があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブライト・マインド・カウンセリング
企画屋ライチの 個人セッション
4、5月はここがあいています・ここにいます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4、5月はここがあいています・ここにいます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンコインで20分のスッキリ体験!「聴きカフェ」
あなたのまちにも呼んでください!
100人聴きキャンペーン実施中!
あと68人!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰もが聴いてもらえる場に出会えるように
「聴く」講座をお伝えしています。
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回体験会は5/19(日)、5/30(木)です!
本講座は5/17(金)スタート!
5/14~さいたまにて託児付きの入門講座 全5回開催
「子どもがほんとの気持ちを話したくなる聴き方講座」
ワンコインで20分のスッキリ体験!「聴きカフェ」
あなたのまちにも呼んでください!

あと68人!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰もが聴いてもらえる場に出会えるように
「聴く」講座をお伝えしています。
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回体験会は5/19(日)、5/30(木)です!
本講座は5/17(金)スタート!

「子どもがほんとの気持ちを話したくなる聴き方講座」
もう一回書きます。
生まれ育った家庭のコミュニケーション格差で
子どもの幸せ格差が決まるなんて、不公平だ!
学ぶことで、わかる、かわる。
誰もが幸せになれる。