雪ですね!
nikoは喜び、外駆けまわりたがってますが
夜なので我慢してもらってます。
長靴がなかったので買って帰りましたが
地元スーパーはサイズ切れ続出で
大人用のファスナーつきのを買いました。
ちょっと乗馬靴みたいでオモシロイ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本の紹介を。
ツイッターで紹介されていて
パートナーシップゼミの参考になるかな?と手にした本でしたが
とんでもなく良書でした!

すべてはモテるためである [ 二村ヒトシ ]
¥700
楽天

本人の自立と健全なパートナーシップについて
「居場所」という概念、などなど素晴らしいところは数々あるので
何回かに分けて書きたいと思います。

今日は「聴く」について。
P132から引用すると

「対話とは、相手の言ってることばを『まずは聴く、けれど【判断】しない、決めつけない』こと。それから『自分の肚(はら)を見せる』ことです。」

簡潔!
このあと自分が何話すか考えてたらダメとか受けから目線ではダメとか、
ありがちなモテない聴き方が述べられ

P133で

「それはコミュニケーションではなく『相手をコントロールしようとしていること』だからです。」

とばっさり。

すっきり。


モテたい男性のための本。というくくりで発信されていますが
モテるとは
広義に人と良好な関係を築けるということととらえられると思います。

すでに無自覚にモテてる男性にも参考になるだろうし
女性にも参考になる(男性理解にも、自分自身の人間関係にも)と思います。

コントロールではない、コミュニケーションを

ハラをみせて築いていきたいです。

後半、とくに読み応えあります。

あとがき、出版数年後に書かれた新章、
上野千鶴子氏の解説、
哲学者・國分功一郎氏の対談、
付箋だらけにしてしまいました。

恋と愛について
親との関係とパートナーシップについて
など
パートナーシップゼミで昨年お伝えしてきたことが
わかりやす~く
洗練されて
オモシロく書かれていて感動しました。
それについてはまた書きたいと思います!

今日書きたいことは
コントロールを捨てて、コミュニケーションを。

パートナーにも、
親子でも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴き方が変わる、関係性が変わる

ブライト・リスニング体験会

@東中野(新宿から4分) タンジェリン・ラボ
1/15(火) 1/25(金)

ブライト・リスニング本講座は
土曜コースが1/19スタート
火曜コースが1/22スタート
レポーター枠で本講座の割引受講ができます!

復職前、新入学・入園の前に
お子さんとの絆を深めるコミュニケーションを学びませんか?
生意気度がきゅうに増すギャングエイジの
3,4年生との会話に辟易している人にも!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分自身の望みをしっかりとつかまえよう!

1/27(日)「ココロの声を聴く・満月会」10:00~12:00
叶った願いに祝福を。動き出せないものには、ギフトが隠れていますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年を愛の年にすると決めたあなたへ

パートナーシップ向上に取り組むを本気の3か月コース
10名モニターさんを募集します
詳しくは、こちらから

2013年1月20日(日)1dayワークショップ
よりよいパートナーシップを目指す人のための実践心理学セミナー
詳しくは、こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カウンセラー・ライチの 個人セッション
ブライト・マインド・カウンセリング
聴くだけ、スッキリするだけ、ではありません!
その先の解決力も実践力もついてきます。
http://bit.ly/g0MhEZ

企画屋ライチの 個人セッション
ライフワーク・コンサルティング
ココロから求めていることなら、必ず進んでいけます!
http://bit.ly/VWgALh

どちらの個人セッションも
早朝、深夜はSkypeで対応できます。
小さいお子さんが居る方や遠方の方はぜひ!
Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。
ご相談くださいね!