明日のこぶたカフェ給食、メニューを変更して
ALL ひなたぼっこ野菜で作ります!!
なんてゴージャス!!!

蒸し暑かった夏から、一気に肌寒くなって
体調崩されてる方や、気持ちの浮き沈みに翻弄されてしまう方、
眠くて眠くて仕方がないという方。

長野の自然と愛情たっぷりテツコかあさんと、よめっこちこちゃんが育てた
美味しいお野菜で、元気になってください。

明日の給食!メニュー変更します! 
なぜなら、長野のちこちゃんからひなたぼっこの野菜たちが届いたから! 


・乾物炊きこみごはん (ひなたぼっこ人参入り!) 
・大根とズッキーニのソテー (どっちもひなたぼっこ野菜) 
・ひなたぼっこサラダ (カラフルトマト、グリーンカール、セロリすべてひなたぼっこ野菜) 
・大根葉の煮びたし (もちろんひなたぼっこ大根葉) 
・白菜の浅漬け(これもひなたぼっこ白菜) 
・かぼちゃと玉ねぎの甘~いお味噌汁
(ひなたぼっこかぼちゃ、ひなたぼっこ玉ねぎ、こぶた味噌) 

というラインナップになります!! 

一口食べて幸せ~、二口食べて元気いっぱい、 
全部食べたら、・・・・どうなっちゃうのかお楽しみに!!! 

ひなたぼっこの野菜たちHP 
http://www15.ocn.ne.jp/~maegawa/shop/ 

夏に私たちも収穫に行きました!
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11326714272.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この3日間、夫I氏が夕飯を担当してくれたので
めっちゃ助かりました。中華三昧です。


あんかけ焼きそばと卵コーンスープ


マーボ茄子丼と大根の味噌汁、もやしきゅうりナムル。
私はサンシャインファームのつるむらさきを茹でました。
右下の肉はichikoが朝自分の弁当用に作ったマスタードチキン。
一切れずつご相伴にあずかりました。

昨日は餃子!一緒に包みました。
大根サラダ作りました。
ハーブ講座で教えてもらったローズマリー醤油+千鳥酢で食べてみた。
美味しかったです!

この焼き目、パリパリの羽。
完璧!
村上春樹の小説で、完璧なハンバーグっていうのが出てきた気がするんだけど
(夫の出張中の人妻が作ってくれた、という設定の)

この餃子は「完璧な餃子」だ、と思いながら食べました。



その前の日は、私が作りました。
すき焼き風。
豚コマと牛脂、車麩、油揚げが牛肉の代わりにたっぷり入ってます。
ごぼう、しらたき、わかめ、春菊、長ネギ、白菜、人参。
甘辛いだしで煮て、生卵で食べます。
nikoは「明日もこれがいい!」というくらい喜んでおりました。
すき焼き鍋はないので鉄のフライパンで。
私の育った家庭では、すき焼きとは豚肉で、甘辛い汁だくの鍋ものだったので
上京してから、あの、炒めながら食べるみたいな牛肉のすき焼きを
初めて知りました。
お店で食べるならいいけど、家ではこっちのほうが落ち着くのでした。

(この日、昼も家にいたI氏が何も手伝わず、食事時にも自室でTVを見続けたことに
私がキレて、「とにかく私が仕事で自分が家に居る時は夕飯を作ってくれ」
と言い渡し、3日連続のI氏特製中華夕食となったのでした。
キレずに伝えられればもっといんですけど 
聞き入れてくれるI氏の度量に感謝です)

そんな私がお伝えする
「怒りの心理学」グループセッション
明日です!まだお席ありますよ~
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-814.html

こぶたカフェ、朝からお楽しみください
(一緒に給食づくりを手伝ってくれる方も募集中!!)
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-798.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「聴き方」が変わると、関係性が変わります。
大切な人の話を大切に聴くために
【ブライト・リスニング講座&体験会】
http://bit.ly/eZnw1K

日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。
ココロをクリアに! 個人セッション
http://bit.ly/g0MhEZ 

連載コラム【ココロを育てる聴き方・伝え方】
「気持ちのコミュニケーション」
コメントや共感ボタンお待ちしてます♪