こぶたラボ設立10年目ですが
反抗期とか思春期みたいに
何度か節目を越えてきました。

今また何度目かの、変化のときです。

昨日は久々のこぶたカフェ。
とことこさんがいっぱい写真とってくれました!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-808.html 


ひろえさんの美味しいカレーと
愛ちゃんのデザート


こぶたラボから生まれたゴスペルチーム Sitser☆Sisterの
メンバーでもある、namidangoちゃんがリフレで初出店。
(この足は私♪)


布絵本の見本をもってきてくれた、はつきちさん。

私も出展する
9/25の六本木ヒルズのイベントに、はつきちさんも出展されます。
http://ameblo.jp/firstwalk1/ 
布絵本、ちくちくカフェを、こぶたカフェでもワンテーブルでできないかな?
と相談中です。

はつきちさんは
こぶたラボの存在も私のブログも知っていてくださって
とても嬉しかったです。

namidangoちゃんも、
シスシスからのこぶたカフェユーザー
幼稚園のママ友に、たくさんチラシ配ったりもしてくれました。

10年やっていると
どこかで知ってたりすれ違ってたり
何かをやろうとしたり
したことのある人が増えてきます。

9/25のイベント顔合わせでも嬉しい再会がいくつもありました。


先日、nikoの学校公開に行ったら
保育園からの同級生たちがまあでっかくなっててびっくりして
そのあと交通当番の旗をまわしに
下級生の子の家に行ったら「nikoちゃんですよね?ピアノで一緒でしたね」
と声をかけられびっくりしたり。

長く続ける活動は、
子育てとほんとに似ている。

難しいなあ、と思えば
違う時代からのたよりがそっと届いて
応援してくれる。


「こぶたカフェ」は、年内は月1回開催になります。
そのほかに、単発講座をしながら

講座参加者どうしの交流や

ツイッターやFBなどでオンライン交流が

活性化していくといいなあ。

新しい手探りを始めています。
成長コミュニティだけあって
成長・変化著しい。。。
不思議な感覚なんだけど
私の意図で動かしていなくって
こぶたラボが、育っていってる感じなんですよ。

誰にも止められないし、
任意の方向へ矯正もできないし、
なるべく力が出せる方向へ育つサポートをするしかない
不思議な感覚。

コミュニティ運営ってこれでいいのかしら???
と思いながらも、全然自力で統制しきれないのです。


おおかみの育て方を本で学ぼうとした花みたいに

私も初めての「育コミュニティ」を本やら、人やら、講座やらで学んでいる。

今日は、港区の「芝の家」の実践のお話を聴いて
私は私の、コミュ育てをしよう!と意欲をあらたにしました。
そのことはまた別で書きます。
 http://www.shibanoie.net/ 

理想は、実現できるんだと思ったのです。
ちょっと先が見えなくてへこんでいましたが
大丈夫。
面白がって、続けていこうと思います。

ほんとに子育てと一緒だな。

こぶたラボの9月は、あと

9/20畑で収穫・川原でごはん!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-806.html 

↑こちらは準備の都合上、9/16までに3組お申し込みがなければ中止いたします~
お申し込みはお早目に!

醸造愛好家・パン子ちゃんの天然酵母パン講座
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-790.html 

乳幼児母のための「べんきょうってたのしい」ココロを育むコツ
 http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-802.html 

の3イベント。


・参加する
・興味ありそうな人に知らせる
・こういう企画欲しい!という意見

が「育コミュ」の栄養です。

じゃんじゃん参画してくださいね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。
初回20分無料で体験できます!!
ココロをクリアに! 個人セッション
http://bit.ly/g0MhEZ 


9/30(日)午後は 1周年だよタンジェリン交流会
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11340374089.html 

連載コラム【ココロを育てる聴き方・伝え方】
「失敗とのつきあい方 その1」
コメントや共感ボタンお待ちしてます♪
http://www.happy-note.com/shine/105/post_17.html

「母と娘」の物語をとらえ直す
【プレイバック・シアター 体験ワークショップ】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11334093083.html

現在、新人賞エントリー中。
出版企画ぜひ応援してください!
↓↓↓
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11340373555.html