以前こぶたカフェの給食で、あくしちさんが作ってくれた「だし」。
ツイッターでのもゆみさんが夕飯は「だし」とつぶやいたのがきっかけで
にわかに身近で「だし」ブームが。
私も読んでるうちに食べたくなり、検索。
酸味を入れたり入れなかったり
出汁をいれたり、かつおぶしを入れたり
こんぶをいれたり
いろいろなレシピがありました。
複数レシピを読んだら、
さああとは自由に作ります!(決してレシピどおりに作れない女)
【ライチ家のある日のだし】
なす巨大 1本。普通の2~3本分
きゅうり 1本
オクラ 10本 まるごとさっと湯通し
大葉 5枚
みょうが 2個
青ネギ 3本
すべてあらみじんというか角切りに。
なすは強塩水にさらす
生姜すりおろし少々
材料全部をいったん塩ふって混ぜて、
梅醤油(梅干しの種を醤油に漬けたやつ)
かつおぶし
みりんや酒をいれたかどうか、忘れました。。。
大きなタッパーにたっぷり作って冷蔵庫にねかせます。
その日から食べられるそうですが一晩おいても美味しいとのこと。
うちは翌朝、翌夜、よく翌朝でなくなりました。
意外と苦手野菜も入ってるのにnikoがおかわりしてまで食べてました!!
普段朝ごはん食べない私も、朝から米をしっかり食べてしまうほど
食欲をそそる食べ物!!
夏バテの方、ぜひおためしください。
これで納豆や豆腐を食べたり
冷し茶漬け風にしたりして食べるのもおいしいそうです。
昨日の晩ご飯
ししゃも、厚揚げ焼き(同時にグリルで焼く)
かぼちゃマヨグリル(レンジしてからマヨかけてグリルで焼き目つける)
常備菜の小松菜醤油漬け
こぶたカフェの残りのセロリ中華マリネとみそ汁
カラフルであっさりと
美味しいご飯になりました。
暑い日が続いて、今日は急に涼しいから
みなさん体調に気をつけてくださいね!!
毎日を おいしく・楽しく・美しく♪過ごしましょう~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は新月でしたね!
次の新月は一緒にウィッシュリストを作りませんか?
満月に見直して絞ることで実現力はどんどん上がります。
【新月と満月のココロカフェ】8/19、9/1
http://bit.ly/jELKDh
「聴き方」が変わると、関係性が変わります。
大切な人の話を大切に聴くために
【ブライト・リスニング講座&体験会】
日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。
ココロのIQを上げる 個人セッション

子連れでも単身でも参加できます~