先週は雨やら風やら気圧やらにやられて
月に1回弱通っている鍼灸治療院に予約をとろうとしたけれど
みんな具合悪いらしく、3日後にようやく行けました。

けっこう冷えがたまっていたようで
お灸をたくさんしてもらいました。

そもそも
ここが悪い、こっちもだるいと
弱音を吐きまくれる場所ってなかなかないので
気になる箇所をあげ終えると、
それだけです~っと気がラクになったりします。^^

(家族はさんざん聞かされてると思ってるかもだけど
実は家でもセーブしてます。
だってただ不調をぐちぐちと言われても家族も困るだろうし
あてつけ(!?)ととられても本意ではないし、と遠慮

鍼灸を知ってほんとうによかった。KAO先生のおかげ。

ふだん通っているのは中野坂上の別の治療院ですが
私にとって、KAOさんとの出会いがなかったら、
近所の治療院を検索もしなかっただろう。
おかげでかかりつけ鍼灸院をもてました。

「この気候でみなさん調子悪いんですか?予約とれなかったですよね」
と訊いてみたら
「そうなんですよ、特に血圧の低い方がだるくて動けなくて、っておっしゃってますね」
とのこと。

身の回りにも、同様のことを言われてる方が複数いました。
なるほど。

その後先生に
血圧と加齢と閉経と貧血とホルモン補充療法について
しばし質問攻めにしてしまいました。

専門家が近くにいる!って心強い。

たぶん親の世代は、
婦人科系の不調も
妊娠出産にまつわる不調も
加齢からくる不調も
あまり知識なく症状に翻弄されてきた人も多いだろう。

でも私たちは知恵を横に斜めに手渡すネットワークを作ることが可能。

私もスタッフの多くも、産後からこれまで、鍼灸のおかげで助かった!
だから今年も企画しました。

KAO先生の、梅雨時の養生講座。
治療を受けるだけでなく、普段の生活からもっとラクになれる方法がある!

調子の悪くて動きづらい方こそ、ぜひこれだけは気合いでご参加を!

6/28

梅雨から夏をすこやかに乗り切るための、家族の養生講座

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-601.html 



6/28 こぶたカフェのラインナップ
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-765.html 
私はマッサージを受けるのチャンスを狙っています


そうそう、午前のファッションセミナー、キャンセルが出て空きが1席でました!
はやいもの勝ち!
薄着になっても着やせは可能?
バーゲンで狙うなら「私には」何?
パーソナル・スタイリストだから提案できる、
流行を追いかけるのでなく取り入れて私に似合う装いを。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-779.html 


赤ちゃんママは有害化学物質を含まない、アロマの虫よけを!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-668.html