数年前から本を書く、ということだけは決めていて
今年こそ、形にしようと年頭に決めました。

さて、何について?
ブライト・リスニング?
こぶたラボ?
小説?

いろいろ考えてみてもまだよくわからない。
なにかこう、濁った池を覗き込んでいるみたいな。

しかしある日のこと。
いつものように池のほとりでぼんやりと水面を眺めていると、
波紋がわわわと広がって、その中央から
すす~~~と池の精が現われて!

「あのもしよかったら本を書きませんか、パートナーシップの」

と大変に腰の低いかんじで提案してもらいました!!

「いや忙しかったら全然断ってもらって構わないんですが」

いえいえいえ、ぜひやらせてください!行かないで!

嬉しい!!
そうか、パートナーシップの本か!!!


ということでただいま鋭意アイディア出しまつり中。


私の前に現れた池の精は、
CMワークショップやプレゼンワークショップでもお世話になっていて
ブライト・リスニングのかわいいリーフレットの企画制作をやってくれた
ゆみたまちゃん。

企画のプロです。
しかし、本づくりのプロではありません。

が、二人で超面白い企画を作って、とある賞に応募しよう!
というお誘いをいただいたのです。
もし賞がダメでもその企画を持って出版社へ持込み営業をしよう!
という野望も持っています。

というわけで、高橋ライチをご存じの方で

もしもライチがパートナーシップの本を書いたら

という前提で何か思いついたら、ぜひメッセージください

「こんなん書いたら面白そう!」
「こういう切り口がいいんじゃない?」
「ここをぜひ世に知らしめて欲しい!」
「パートナーシップ界の●●みたいな雰囲気で!」

などなど無責任に!!
自由に!!!

考えてみてくださいね。

まぁちゃんからは、さっそく
「結婚は3回しなさい」 
というタイトル案をいただきました(笑)


いやしかしびっくりしました。
出版セミナーとか交流会でも、「編集さんの力は大きい」と聞いていたので
ぜひいい編集さんとお仕事させてほしいな~と
思っていたのでした。

新月のウィッシュリストにも
「ブログもコラムも順調で、新しい依頼が来たり、本の企画が進んでいます!」
と書いてあったんです。
(自分が書いたんです)
すごい!叶ってるよ~~~

ゆみたまちゃんの「面白いもの好き」で
本質をつかむ力は素晴らしい!ので
ライチ名指しで、テーマも「パートナーシップ」でと
言っていただいたことに、大きな希望を感じております。

みなさまの応援・アイディアお待ちしております。
5月中にブレスト、6月中にそれをもんで、7月に応募の予定です。

何が出るかな?自分が楽しみ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

理想を描く!理想を生きる!
ワクワクの毎日を過ごすことを選ぼう

【新月と満月のココロカフェ】

http://bit.ly/jELKDh


ココロの声を聴く、聴き方。
大切な人にも、自分自身にも使えます。
ブライト・リスニング講座キラキラ&体験会

http://bit.ly/eZnw1K




日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。

アップココロのIQを上げる 個人セッション

http://bit.ly/g0MhEZ