こぶたカフェでした。
今日の給食も美味しかった!!
見た目にも華やかな、春の息吹を感じるメニュー。
あくしちさんのベーコンで特製炊きこみご飯。
春キャベツと厚揚げのガーリックソテー。
春ニンジンを生でいただくさわやかなサラダ。
あーりんさんの育てたスプラウトたち。
卵の軌跡が美しいかき玉スープ。
ユキちゃんが時間差で仕込んでくれた、グレープフルーツの二層ゼリー。



こぶたカフェの給食で目指しているのは、
「家では食べられないものだから嬉しい」
「これは家でも作ってみたい」
のどちらかの路線です。
普段子どもと母だけでの食事や保守派の夫氏とは食べられないような
エスニック系で「わ~こんなの久々に食べたよ!独身以来?」というものか、
よくある野菜で目先の変わった、みなさんのバリエーションの広がる料理か、
というふたつの観点。
今日は後者ですね。

何度か作り方を訊かれて嬉しかったのでこちらに書いておきますね。

ベーコン炊きこみ青菜ごはん
米は普通にといで、水加減して、薄く塩味に。
刻んだベーコンを載せて、炊飯。

青菜は濃い目に塩ゆでしてさまし、みじん切り。
米が炊けたら、塩味を見て、足りなければ塩を足しつつ青菜を入れて全体に混ぜます。
これだけ!

これ、産後クラスとバッチフラワーのクラスを担当してくださっていた
上先生
http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/ 
にある時いただいたおにぎりがこれで
感動して、前にも給食でも再現したもの。
今回は西の菜の花が手に入らず、京都産の小松菜になりましたが・・・
(毎回、買物ではユキちゃんはじめスタッフが駆けまわってくれてます)
菜の花でもすご~くおいしいです。
炊飯中に熱で溶けた豚の脂と香ばしいスモークの風味が、
ご飯全体にまわっています。あえてコンソメキューブやバターも使わず
塩とベーコンのだしのみで。
しかもあくしちさんに1週間前にオーダーして、
パンチェッタからスモークとすべておうちで作ってもらいましたよ。

あくしちさんのスモーク講座はこちら
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-693.html 


春キャベツと厚揚げのガーリックソテー
オリーブオイルでニンニクを炒め、香りがでたら
キャベツを加え、塩を振って炒めてできあがり。
これだけでもじゅうぶんおいしいです。

でも今日は、たんぱく質が足りないかな?と厚揚げを加え、
25人前を作ったので、炒めたあと蒸し煮状態で加熱。
フライパン6回転!キャベツ2玉、厚揚げ3袋を炒め煮にしました。
フライパンには入りきらないので巨大ホットプレートにて。


すごい量でしょ。

おうちでやるときは、さっと炒めでも、
じっくり炒め煮でもどちらでも。
厚揚げでなくアサリでも美味しいですよ。
大人だけなら鷹の爪をきかせてもいいです。
パスタを入れてもGood!
野菜は玉ねぎとか青菜とかいれずに、いさぎよくキャベツのみ、
のほうがシンプルで旨味・甘味をあじわえると思います!

春ニンジンのサラダ
ひろえさんに、丸投げ
千切り人参に塩をまぶししばらくおきます。
水気をしぼって、レモン汁、だけでもじゅうぶんおいしいサラダになります。
お弁当にも使えます。
今日は、ハーブソルト、オリーブオイル、酢を加えて
さわやかさをUP!
今回は、スペシャルゲストのスプラウトさんをあーりんさんが加えてくれて
ぐぐっと春の生命力を全開に!

アルファルファ、レッドクローバー、マスタード、ブロッコリー、、、
ほんとに美味しかったよ!ありがとう!! 



午後のスプラウト講座では
こんなカラフルなレジュメが!!あーりんさん好き!




ちびっこも乗り出してガン見ですよ。^^

科学の芽も伸ばし、食育にも、とはあーりんさん談。
なにより、ぐんぐん伸びるコイツらがかわいくてしょうがない、という様子が
説得力あったなあ~

スプラウト講座、次回もまたやってほしい!
ベーコンやお肉にもすごく合うのよね。

ユキちゃんが重箱(!)に仕込んでくれたグレープフルーツゼリーも
ぷるんぷるんで、動画に残したいくらいでした。


毎回、計量もろくにせず!?(あ、私だけか)、
家庭の主婦(?)たちが愛情とクリエイティビティをつぎ込んで作る
奇跡のこぶたカフェ給食。
要予約です。

また、「かき玉汁ってどうやって作るの?」「ささがきって何?」みたいな人も
一緒に給食を作ってみてください。
エプロン持参でカフェに来て、料理のコツを覚えませんか?

私は料理が好きですが、母に教わったり専門学校で学んだりしていて
「苦手意識」がないんです。(計量は苦手)
でも、毎日の食事づくりを担当しているのに苦手意識を持っている人がいたら
辛いですよね、やんなっちゃうよね。
それは、ほかの人と料理を作りながら覚えたり慣れたりしてったらいいんですよ!

来週のこぶたカフェはこちらから。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-728.html 

給食は豆腐ハンバーグの予定です。
お肉も使いますが、豆腐を入れることでヘルシーに柔らかくできます。
生姜醤油でいただきましょう!
デザートは愛ちゃんに「スパイスあんこの水ようかん」をオーダーしています。
私も楽しみ!

筆ペンで書道

おんぶ紐お試し会+さらしおんぶ講習会

東洋医学からみる、子宮の養生講座

ナチュラルクリーニング講座 【上級・洗濯編】

ひだまりママさんアロママッサージ 


予約受付中!!


お待ちしてます♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こぶたラボに関して、
こぶたラボがなくなるまでにしておきたい10のことのひとつが
「他団体へ、経験をシェアする」ということでした。
そうだ、やろう、今やろう。と立てた企画がこれです。
定期的にできたらいいな。

5/31子育て中の居場所づくり座談会@こぶたカフェ

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11223090926.html    


「聴き方」が変わると、関係性が変わります。
大切な人の話を大切に聴くために
【ブライト・リスニング講座&体験会】
http://bit.ly/eZnw1K


理想を描く!理想を生きる!

ワクワクの毎日を過ごすことを選ぼう
【新月と満月のココロカフェ】
http://bit.ly/jELKDh


日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。

ココロのIQを上げる 個人セッション
http://bit.ly/g0MhEZ


 もっと仲良く幸せになりたい方へ
【パートナーシップ・ゼミ】
まぁちゃんと男女ダブル講師でナビゲートします!
現在カップルの方も、そうでない方もどうぞ☆
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11187456231.html