夜12時までに仕事やら雑事やらを終えると、2時まで映画鑑賞が可能!
2時までに寝れば、7時になんとか起きられる!ということに気づいたので
2日続けて夫婦で映画を楽しむことができました。
週に1~2本ペースでこの時間を確保できたらいいなあ。
今朝は寝坊したんだけど
昨日観たのは
【モンテーニュ通りのカフェ】
2時までに寝れば、7時になんとか起きられる!ということに気づいたので
2日続けて夫婦で映画を楽しむことができました。
週に1~2本ペースでこの時間を確保できたらいいなあ。
今朝は寝坊したんだけど

昨日観たのは
【モンテーニュ通りのカフェ】
- 【DVD】モンテーニュ通りのカフェセシール・ド・フランス [ASBY-4201] 10P3Feb12
- ¥3,989
- 楽天
観る前は「おフランスのスカしたおしゃれ映画かも?」なんて
若干警戒していましたが(←ひどい・笑)
ハッピーでよくできたコメディでした!
観た後の気分がよい~
できすぎなくらい練られた脚本と
個性豊かなキャスト。
登場人物たちが
どこまでも自分らしい。
想いのままに、想いのままに、生きていくと
こんなにも魅力的なんだなあ。
どの人もいとおしい。
自分を大切に、自分に誠実に生きることを
あらためて自分に、誓いたくなる映画です。
セリフもほんとに秀逸。
おばあちゃんの繰り言
主人公の口癖
父親の含蓄ある言葉
息子の不完全燃焼なやりきれなさ
ピアニストの妻の正直さ
ピアニストの不器用さ、まっすぐさ
支配人のおばちゃんの強烈なオモシロさ
女優の着メロ!
素直な映画監督!
みんな自分らしさ炸裂。
主人公が雇い主に切る啖呵。
スノードームみたいに完成された世界観。
自分らしく生きることを応援してくれる映画でした。