とうとうきました、この質問。
「ねえ、サンタってママなの?」
「ママは、サンタではないよ」
とっさに答えました。
続けて、
「でも、そう言う子のところには
サンタは来ないらしいよ」
と言ってみました。
たしか、信じている子のところに来るんだよね?
疑いを持ったその時に、
プレゼントをもらえる子ども時代が終わるんじゃなかろうか。
今年はどうしようかな?
周到にプレゼントを置いて
疑いを深める1年にしようか
それとも
もう来ないよ、大きくなったねってサンタからの手紙を置いて
「じゃあオトンとオカンからプレゼント買ってあげるよ。」
と一緒に買い物に行こうか。
ここ1年くらい「自分で選びたい欲」が強まっているnikoだから
そうしてもいいかなあ。
子ども、育ちますね。

ピアノの発表会の衣装が決まらず、
私のジャケットとオトンのネクタイしめるniko。
ワンピースはいやなんだそうだ。。。
年末、nikoと一緒に参加します。残席1組(あるいは単身の大人1~2名)!
12/27【ふわふわ・きらきら 親子パステルの会】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11095651872.html

ichikoと一緒に作った夕飯。
チキンのトマトソースがすご~くおいしくできました。
フェットチーネ(生めん)にからめて。
サーモンのサラダと、生ガキの白髪ねぎも針しょうがも、ichikoが刻みました。

昼間は年末のココロカフェ「帰省ストレスを手放そう!」で
家系図のワークをやりました。
親から受け継ぎ、子に手渡すもの。
航空写真の視点と虫眼鏡の視点を自由に行き来しながら
子育ても自分の人生も
個人のココロの中、社会で・世界で起きていることも
味わいながら
生きていく面白さ。
そうそう、ココロカフェ初の男性参加で
とっても新鮮でした。
これからの可能性が広がっていきます。
来年はまぁちゃんとパートナーシップの連続講座なども
企画していますよ♪
お茶の間に、オフィスに、心理学の知恵を。
コミュニケーションで、新しいつながりを!
・・・・・・・・・・・・・
自分も相手もクリアになるコミュニケーション
ブライトリスニング講座&体験会
http://bit.ly/eZnw1K
本講座も体験会も、平日コース・土曜コースあります!
ブライトリスニング アドバンスクラス
12/28、1/29 信じ込みから自由になる!
2/7、14 コミュニケーション・「聴く」のその先へ
【理想を引き出す!リスニング・ワークショップ】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11111544317.html
新年1dayワークショップ!聴き方を学びながら
今年1年とこの先の未来の理想を描きましょう!!
今年のテーマはコレ! 私らしい人生の1年を
大切に暮らすためのグループセッション@こぶたカフェ
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-699.html
【311を心から悼み、悲しむココロカフェ】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11096641524.html
新年!最初の新月に【新月のココロカフェ】
http://bit.ly/jELKDh
「ねえ、サンタってママなの?」
「ママは、サンタではないよ」
とっさに答えました。
続けて、
「でも、そう言う子のところには
サンタは来ないらしいよ」
と言ってみました。
たしか、信じている子のところに来るんだよね?
疑いを持ったその時に、
プレゼントをもらえる子ども時代が終わるんじゃなかろうか。
今年はどうしようかな?
周到にプレゼントを置いて
疑いを深める1年にしようか
それとも
もう来ないよ、大きくなったねってサンタからの手紙を置いて
「じゃあオトンとオカンからプレゼント買ってあげるよ。」
と一緒に買い物に行こうか。
ここ1年くらい「自分で選びたい欲」が強まっているnikoだから
そうしてもいいかなあ。
子ども、育ちますね。

ピアノの発表会の衣装が決まらず、
私のジャケットとオトンのネクタイしめるniko。
ワンピースはいやなんだそうだ。。。
年末、nikoと一緒に参加します。残席1組(あるいは単身の大人1~2名)!
12/27【ふわふわ・きらきら 親子パステルの会】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11095651872.html

ichikoと一緒に作った夕飯。
チキンのトマトソースがすご~くおいしくできました。
フェットチーネ(生めん)にからめて。
サーモンのサラダと、生ガキの白髪ねぎも針しょうがも、ichikoが刻みました。

昼間は年末のココロカフェ「帰省ストレスを手放そう!」で
家系図のワークをやりました。
親から受け継ぎ、子に手渡すもの。
航空写真の視点と虫眼鏡の視点を自由に行き来しながら
子育ても自分の人生も
個人のココロの中、社会で・世界で起きていることも
味わいながら
生きていく面白さ。
そうそう、ココロカフェ初の男性参加で
とっても新鮮でした。
これからの可能性が広がっていきます。
来年はまぁちゃんとパートナーシップの連続講座なども
企画していますよ♪
お茶の間に、オフィスに、心理学の知恵を。
コミュニケーションで、新しいつながりを!
・・・・・・・・・・・・・

ブライトリスニング講座&体験会
http://bit.ly/eZnw1K
本講座も体験会も、平日コース・土曜コースあります!

12/28、1/29 信じ込みから自由になる!
2/7、14 コミュニケーション・「聴く」のその先へ

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11111544317.html
新年1dayワークショップ!聴き方を学びながら
今年1年とこの先の未来の理想を描きましょう!!

大切に暮らすためのグループセッション@こぶたカフェ
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-699.html

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11096641524.html

http://bit.ly/jELKDh