昨日は

ブライトリスニング講座STEP2

再受講・初受講・アシスタントそれぞれにぎゅうっと学びました。

学びのエネルギーが満ちる空間と時間が好きです。

リエゾン HP

の「お知らせ」にあるように、この趣あるスペースの利用は

今月で終了。

自宅兼ラボを、自宅専用にするタイミングでご縁を頂いて、

シェアオフィスという形で週に数日を利用させていただいていました。

この1ステップがなかったら、今回の専有スペースの契約へは

まだまだ至っていなかっただろうなあ。

私を、タンジェリンを、育ててくれたリエゾンありがとう!

satoeちゃんありがとう!

satoeちゃんが書いているように、

「どこへ行っても何かしらリエゾンしていける」

そう感じています。

離れるのではなく、広がる。

夜はしみじみ、スペースを味わう飲み会をしました。

(っていうか声かけただけですべての準備をさせてしまった

satoちゃんありがとう~~!!)

110917_1745~01.jpg

撮らずにはいられない幸せな冷蔵庫内。(笑)

110917_1745~02.jpg

ワインとワインとワインとワイン磻󥰥饹

手をつけなかったワイン2本は、

タンジェリン・新ラボ オープンdayに持ち越します!

↓来てね!↓

http://t.co/ENFEasVV

110917_1748~01.jpg

110917_1756~01.jpg

鬼おろしでおろした人参のドレッシングがかかったサラダ!

甘みは青梅を本みりんに漬けたものだそうです。

みんな何度もおかわり。美味しかった!

110917_1851~01.jpg

satoちゃんのママ・ノマドTOMO女史のパワーおむすび。

1月の理想を描くワークショップでもいただきました。

このセロリ葉じゃこのおむすびと、ぬか漬けサラダは

私にとって、リエゾンのソウルフード。

スペースはなくなっても、

響きは残る。

出会ってともに過ごした時間の響きが、

離れた場所と場所のあいだに響いている。

新しい場所に、また得難い場を、創る。

あいだの響きを聴きながら

新しい音をつなげる。

何層にも重なり、混ざりあう無限の響き。