7/1の準備号が出たばかりですが

7/7、七夕の昨日、メルマガ【ココロのみかん】臨時号を発行しました。

まだ登録をしてなかった!読みたい!と言う方

http://bit.ly/mAaPgE

こちらのフォームから

メルマガ希望、としてメールくださいませ!

次号からの登録は、HP右下より行ってください。

http://www.tangerine-labo.com/

(確認メールが行き、認証の後に登録完了となります)

今回は、ブライトマインドカウンセラー研究生の

モニターセッション募集に向けて、メンバー自己紹介です。

モニターセッションは45分の対面セッションを無料で受けていただき

(録音NGの場合は2000円)

その後フフィードバックを頂きます。

私がスリーインワンを学んで、カウンセリングを学んで、

現在のセッションと講座を提供できるようになったのは

たくさんのモニターさんたちの協力のおかげです。

あの時期の私に

大事なココロの奥の物語を共有してくださった皆さん

ありがとうございました。

きっと誰もがその後もいろんな変化を経て

今、ここ、にいるのでしょうね。

話して、変わることがある。

時々思い出してくれるといいなあ。

あるいは

時々ではなくて「知っていること」として

身近な人とのあいだで

話す、聴くということを活用されているといいなあ。

今、カウンセラーや講師を養成しているのは

私ひとりがお伝えするのでなく

複数人がそれぞれのやり方で

それぞれの人脈の中で伝えていけるように。

探り合うのでなく

理解しようとするコミュニケーションが

広がっていくように。

モニターセッション、どうぞご協力ください!

★Lita 7/16土 10:00~

ブログ:reliable forest
http://ameblo.jp/44forest/
twitter : @electric_stone

★nomoyumi 8/15月 13:00~

ブログ:続ゆみにっき
http://plaza.rakuten.co.jp/kasaneniyasai/
twitter: @nomoyumi

★とよ  7/26火 10:00~
     8/15月 10:00~
     8/31水 10:00~

ブログ:とよのブログ
http://ameblo.jp/morinotoyo/
twitter: @morinotoyo

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日はこぶたラボのスタッフ会議でした。

毎回楽しい。。。

話してすっきり、が会議でも。

昨年は定期会議があまりできなかったけど

今年は月1回できていて、

すごくコミュニケーションがスムーズ。

なんでもない日常のこともたくさん話せる相手だから

仕事のことも話しやすいんだなあ。

20代の頃は職場での雑談って

今一つ無駄なもののように捉えていたけど

逆だ。

雑談できる関係性が、仕事には不可欠だったんだな。

個人が一番いいパフォーマンスを出せるように

お互いが調和しながら動く。

それには相手のことを知っていないと。

何を想い何を大事にして、どんな特性を持っている人なのか。

そして、「好き」だと感じていること。

こぶたのスタッフ、みんな大好きだわ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜はまた研修へ。

そこでもコミュニケーションについて学ぶ。

東北新幹線の中で被災して

20時間を車内で過ごしたという方のお話。

5時間を経過した頃、JRからのアナウンスは

「どうやら大変な状況になっています。

いましばらくこのまま車内から出られそうにありません。

どうぞ、お隣の方と、お話をしてください」

というものだったそう。

その呼びかけで、隣の席同士の人がコミュニケーションをとり

個人の緊張と不安が少しづつ納まっていったそう。

1時間後のアナウンスは

「みなさま、どうぞ前後の方ともお話してください」

ようやくおにぎりと水が配られる時には

皆協力しあって、物資をまわすチームワークができていたそうです。

脱出して搬送バスに乗って仙台駅に着き

それぞれの目的地へ別れる頃には

連絡先を交換しあい、

「お互いに、これからこの非常事態を頑張って乗り切りましょう」

と励ましあったそうです。

話すことで、楽になる。

話すことで、関係性が変わる。

そのために必要なことは。

上手に話す練習をするのではなく

話せる関係性を作るために

「聴く」講座を提供しています。

(実習で話すことにも慣れていき

 話し方も整理されてくるというおまけつき^^)

ブライトリスニング講座

http://bit.ly/eZnw1K