日付の感覚がおかしくなるほど
日々の濃度が増しています。
ブログにたどりつかない日も、ツイッターはやっているので
(出さないととにかく破裂しそうなほど出来事が多い!)
よかったらフォローしてやってくださいませ。
ツイッターやってないけど、ライチだけフォローしてる、
なんて変態な方がいたら教えてください。
フォローしている、が1名で、TLはライチのアホなつぶやきのみ。。。
想像しても笑えないくらいありえない。
今朝、メルマガ準備号を一部のみなさまにお送りしました。
一部というのは、タンジェリンのアカウントに
お問い合わせやお申込みくださっている方
です。
(その中でも、携帯アドレスの方は外しています。
自分が携帯にメルマガ届くのうっとおしいので)
が、発送元がinfoアドレスだからか、
迷惑メールフォルダにいるかもしれません。。。
(うちのには入ってました)
タンジェリンのHPを作っているJimdoのシステムで
メルマガも出そうとしているのですが
なかなか設定がうまくいかず
結局、準備号をBCCでお送りして、
1号以降の購読希望の方のみ手入力で登録してもらう形に。。。
なんてお手数なんでしょう!
メルマガを出そう出そうと2年ほど思い続けて
なかなか踏み切れなかったのは
「自分に続けられるか」「勝手に送ったら迷惑ではないか?」
の2点がひっかかっていたことがあるとき明らかになりました。
ブライトリスニング講座の、実習の中ででした。
(講師の懸案事項も解決してしまう、ブライトリスニング講座)
続けられるか、に関してはブライトマインドカウンセラーの研究生のみなさんの
力を借りてやればできそうな気持ちになり
声かけをして
実際に力を借りたら、
なんともう準備号ができた!早い!
決めたらやる。決めたことは進む。
勝手に、の部分は、こうして
結局お知らせ以降のご本人の意思のもとにお手数をかける
という形に
(期せずして)なりました。
自分のダメさにとほほではありますが
考えてみれば一方的に送りつけ続けるよりも
選んでくださった方が読んでくださると思えば
より、大切な気持ちで発信できるなあ、などとも思う。
配信システムも、このままJimdoでいくのか
こぶたNews!と同じML方式に換えるのか
はたまた気になっているメルマガソフトを購入するのか
変わるかもしれませんが
一歩目が出た。嬉しい。。。
お手元に届いた方、
どうぞ読んでやってください。
届かなかった、迷惑BOXにもなかったけど読みたい、
と思ってくださった方、
http://www.tangerine-labo.com/
このページ右下よりメルマガ登録をお願いします。
1号以降が届きます。
準備号を読んでから決めたい、と言う方は
こちらに「メルマガ希望」としてメールくださいませ。
喜んで、送ります!