来週月曜に
こんな講座を企画しています。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-517.html
ナース・セラピストによる、 女性のための、美と健康の実践講座
たいせつなわたし。もっと触れよう・もっと知ろう♪
現役看護師でアロマセラピスト・エステティシャンとして活動中の
みえ先生を、なんと新潟からおよびします!
今回は、オトナの女性が気になる「便秘」と「乳がん」にフォーカス。
そのメカニズムを学び、
実際のデイリーケアとチェック法を実習しましょう!
●便秘●
・女性の便秘とその付き合い方
・骨盤の中身ってどうなってるか知ってる?
・「育菌」~菌を知って育てよう!
・日々の生活で気をつけるポイントは?
・今日からできる!美肌をつくる!お腹マッサージの実践
●乳がん●
・『私には関係ない』という貴女に伝えたいコト
・セルフケアってどうやるの?
・模型を使った触診体験
来週に迫っているのに、お申込みが最少催行人数に満たない!
先生にはあと2日、〆切を待っていただいて、
再度の告知です。
12/2の夜12時までのお申込み人数で、
開催するかどうかを検討します~
まだ知らなかった方
気になっていたけど申し込んでいなかった方
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-517.html
↑こちらをご覧くださいませ!!↑
明日は亜莉さんの美味しい美味しいおせち講座。
こちらも定員の半分、もったいない~~
ここのところ告知がうまくいってないのを感じます。
ひとつひとつの企画はホントに、他にはない面白さを誇っているのですが。。。
告知方法、頻度、あるいは開催方法、頻度かもしれない
見直しが必要です。
まるでTG(経営ゲーム)で、何度カードを引いても順位が下がっていくみたい。
こういう時は考える。
経営方針に立ち戻る。
人生を、おいしく楽しく美しく。
ひとりでできないことは、みんなで。
学んだことをそれぞれの生活に持ち帰れる企画。
年内、まだまだこんな企画があります。
12月のこぶたラボラインナップ
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-category-16.html
12/2こぶたカフェ
COCOさんのアフリカン給食
★帰省の悩み解消!グループセッション
★消しゴムハンコ、ぺたぺたワークショップ
12/9木 こぶたカフェ
じゅんじゅんさんのトマトリゾットランチ!
ちょっとの工夫で、おうちごはんがもっと楽しくおいしくなる!
おもてなしにも使えるよ!
病院休みの年末年始を前に。
普段子どものいない帰省先で、みんなで気をつけることを再確認しましょう。
★学資保険講座@こぶたカフェ
★かがみもちの飾り巻き寿司講座@こぶたカフェ
★消しゴムハンコ、ぺたぺたワークショップ ほか
↑来年の開催は未定!このチャンスにぜひ受けておいてね!!↑
16木伝説の!肉まん・あんまん・餃子まんに変わりまん講座by亜莉さん
↑こちらもまだお席あります!絶品青菜肉まんをぜひおうちでも。↑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は上の娘ichikoの誕生日でした。
18歳、おめでとう。
18歳か、、、、、
パパありがとう。
私は何もできてないのに、もう18歳だ。
ichikoありがとう。
夕飯作って食べて意識を失っていて起きたら深夜なので
電話できなかったけど。
どんな誕生日を過ごしたかな。
もうすぐ、nikoも誕生日。
ライチの繁殖期は初冬らしい。。。
命がやってきて、育っていく。
なるべく人生の宿題をやって
次世代に残さないように生きよう。
子どもたちが親の宿題の残りではなく、新たな課題にチャレンジできるように。