明日はいよいよ
パートナーシップ向上ワークショップ。
ツイッターの事前課題を読み返していました。
それぞれの、価値観が面白い。
明日はどんなワークショップになるんだろう。
昨夜、夫I氏にに事前課題最後の質問をしてみました。
ちなみに質問は全部で3つ。
質問1 あなたの理想のパートナーは?
質問2 あなたの今のパートナーはどんな人?
質問3 あなたの今のパートナーを理想のパートナーにするためにあなたができることは?
ワークショップに参加されない方も、
ぜひ考えてみてくださいね。
そしてパートナーにも質問してみて、
お互いにお話するのも楽しいと思いますよ~。
I氏の答えでおもしろかったのは質問3。
「俺が俺のやりたいことをつかむこと」
パートナーへの働きかけではなく。
ああ、この人って本質を知っている人なんだなあ~
と感動しました。
ちなみに質問1の、彼の理想は、
・頭がいい
・精神のバランスがとれている
・人の虚無を理解できる人
質問2の、現パートナー(私)については、
・勤勉
・一緒にいてラク
・尊敬できる
だそうです。色気ないな~
その後、お互いのパートナーシップ前歴の話(爆
などで盛り上がりました。
過去の失敗を共有するのは重要。
お題があると、対話のきっかけになっていいですね。
その後仕事の話になり。
私が今申し込もうかどうしようか迷っている勉強会や、
たび重なる夜や日曜の仕事・講座について相談すると
こんな答えが返ってきました。
「家のことを理由に迷うのはやめなよ。
あなたの仕事は絶対すごいんだから
ちゃんとやんなよ。
忙しくなったら1週間出張とかあってもおかしくないでしょ?
あなたはそれくらいやる人なんだから
そんな2日3日の外出に迷ってたらダメだよ」
予想を超える応援に
肩を揺さぶられたような
背中をばーんと押されたような
でもまだまばたきして足ももつれているような
それでも進み始めた、、、
そんな気分です。
もうず~っと何年も前、彼に出会う前から宝地図に貼っていた私の理想。
「尊敬・応援しあえるパートナーシップ」
その宝地図の前でいろんな泥沼も繰り広げてしまいましたが
私はあきらめなかったよ。。。
気づいたら現パートナーが与えてくれていたんだ、
そう気づいた夜でした。
感謝
私も、彼が彼のやりたいことをつかんで進んでいくのを
心から応援したい。
・・・望みをはっきりさせる、意図することって、やっぱすごいな。