今朝、起きたら快調!

昨日食べた薬膳鍋の効果か?素敵な女性たちとのMTGか?

夜に参加した実りある講座、帰宅したら待っている娘の寝顔と夫。

ゆっくりと回復してきた、風邪の残党。

月曜久々のボディクラスで全身を伸ばしたこと、

起き上がる前に30分かけてストレッチしたこと、

朝イチで開けるメールボックスに届く、コースのみなさんの日報の輝き、

すべてがうまくいって、秋風がさわやかに吹き抜けるベランダで

洗濯機をまわしながら

笑えるほどの体調のよさを観測(笑

以前、横森理香氏が著書のどれかで

「ある朝起きた時に笑うくらいの体調の良さを感じる」

という体験を書いてらして

私もそれを目指して玄米食はじめやや(笑)健康生活していたことがあったのだけど

そして何度かそんな快調を体験しているのだけど

最近の風邪や酒やジャンクフードや加齢痛感の生活の中で

同じ感覚を得られたことが新鮮。

操体法(自力整体)師のことばどおり

食息動想が整うとき。

最も健全な在り方になっているんだ!

と思う朝。

面白いのが、

体調悪い時には、カップ麺などをむさぼり食べていたのに

体調よくなると、白湯を沸かす私!!

これって、悪循環から抜け出れないのも

健康な人が健康街道(県公会堂じゃないよ)を突き進むのも

チューニング

の問題なのか、と。

面白い、心地よい、素敵、幸せ、に身をおいたら

もっと面白く心地よく、素敵で幸せなほうへと進みたくなるんだな。

家族の健康の方向性を握る女性のみなさま

まずは心地よさにチューニングを合わせましょ。

【秋の養生講座】酷暑の夏の疲れを持ちこさない!元気に冬を迎えよう♪

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-490.html

・・・・・

もっと幸せになる!パートナーシップ向上ワークショップhttp://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-484.html

に向けて、事前課題その1が出ました。

「あなたにとって理想のパートナーとは?」

ツイッターにてそれぞれの理想トーク盛り上がっています!

面白いのは、既婚者が「現夫」の特徴を話している?というところ

ぜひともいったん沈黙した既婚者の声や

非婚未婚の方の声

そして発言後の既婚者のその後の発言

ずっと聴いていきたいところ。

講師まぁちゃんは

ワークショップデザイナーでもあり

身体表現にも造詣を深めており

カウンセリング、心理学、成功哲学などなど

さまざまな実践を積んでいます。

もはや「スリーインワンのワークショップ」の枠も超えていますね。

まぁちゃんの「理想のパートナー像」もブログでシェアしてくれています。

http://plaza.rakuten.co.jp/gettingbetter/diary/201010060000/

これを読んで、わが身に照らし

ぜひ発言を♪

どれだけ、参加するか。

どれだけ、実際に頭を使うか。

人生の面白さが、得られるものが、変わってきます。

まぁちゃんのブログのコメント、

ライチのアメブロコメント、

ツイッターのハッシュタグ #kobuta_ps

でつぶやいてね

参加する人も出来ない人、しない人、みんなで

オンライントークできたら嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・

明日はこぶたカフェ。ワンコイン給食!

鶏牛蒡ごはんとお吸い物、ほうれんそうとモヤシのナムル!

ベビー子供服のもってけ市!(美品出品も歓迎)

あくしちさんの超キュートはんこワークショップ

安心簡単美味しいパン、全部見せます講座!

お待ちしてます֤