昨日は個人セッションデー。
ブライトリスニング講座では、ブライトな状態をつくる「考え方、使い方」をお伝えします。
個人セッションでは、実際に起きている問題を解決するほうに主眼を置いて
ブライトリスニング+心理学などを使っていきます。
講座もセッションも本当に面白い。
人間というものが本当に面白いから。
このいとおしさを、自分自身にも周りにも感じられるといいなと思っています。
すべての人が「人間とは、面白くていとおしいもの」という人間観を持てると、いいなと。
9月のブライトリスニング講座、日程調整中です。
候補日・9/7、10、11、17、18、21、24、25、27
受講を検討されてる方は前半、後半、曜日指定などご希望ありましたらお知らせくださいね!
info★kobuta-labo.com
★を@に換えてメールくださいませ。
9月のこぶたラボ、続々情報UPされています。
リスニングの体験会や
親子ヨガなどなどこちらをチェックしてくださいね!!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-category-16.html
ライチのブライトビーイング ボディクラスは
9/6月、13月、22水の13:30~15:30です
オープンクラスですのでどなたでもご参加いただけます。
(22水は和室のためハイハイ前の赤ちゃんのみ同伴可)
のんびりじっくり伸ばしたい方、
センタリング、グラウンディングしたい方、
お待ちしています。
コース詳細はもう少しお待ちくださいね~。
秋からの講座、セッション、コースのバランスを考え中!!
・・・・
夕飯は冷蔵庫にあった、過去の私からのプレゼント:味玉や煮びたしやぬか漬けや鶏ハムでことたりてしまった!
あとタコ焼き(笑

いただきもののだだ茶豆、もおいしくて大人気でした。
夜、I氏が借りてきた映画「グッバイ・レーニン」を観る。
感想はあとでかけたらまた別で書きます。
(最近観たアリエッティの感想覚書はこちら
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10624626329.html)
で、観終わってつけていたTV番組につられてI氏「餃子が食べたい!」と言い出し、
私もそれに乗ってしまい
深夜餃子。
小滝橋通りと早稲田通の交差点にある「餃子の店 江南」
という庶民的な小さなお店。

はちきれんばかりの具が入った焼き餃子

もちもちの皮に包まれた水餃子
12時過ぎなのにお店は満席でした。
この前深夜海老チリ
したときもにぎわっていたな。
中年太りを気にしつつも、
今朝になって思い返しても後悔なし。
「深夜餃子と瓶ビール」を楽しむ機会を持てる幸せのほうが圧勝なのでした。^^
ブライトリスニング講座では、ブライトな状態をつくる「考え方、使い方」をお伝えします。
個人セッションでは、実際に起きている問題を解決するほうに主眼を置いて
ブライトリスニング+心理学などを使っていきます。
講座もセッションも本当に面白い。
人間というものが本当に面白いから。
このいとおしさを、自分自身にも周りにも感じられるといいなと思っています。
すべての人が「人間とは、面白くていとおしいもの」という人間観を持てると、いいなと。
9月のブライトリスニング講座、日程調整中です。
候補日・9/7、10、11、17、18、21、24、25、27
受講を検討されてる方は前半、後半、曜日指定などご希望ありましたらお知らせくださいね!
info★kobuta-labo.com
★を@に換えてメールくださいませ。
9月のこぶたラボ、続々情報UPされています。
リスニングの体験会や
親子ヨガなどなどこちらをチェックしてくださいね!!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-category-16.html
ライチのブライトビーイング ボディクラスは
9/6月、13月、22水の13:30~15:30です
オープンクラスですのでどなたでもご参加いただけます。
(22水は和室のためハイハイ前の赤ちゃんのみ同伴可)
のんびりじっくり伸ばしたい方、
センタリング、グラウンディングしたい方、
お待ちしています。
コース詳細はもう少しお待ちくださいね~。

秋からの講座、セッション、コースのバランスを考え中!!
・・・・
夕飯は冷蔵庫にあった、過去の私からのプレゼント:味玉や煮びたしやぬか漬けや鶏ハムでことたりてしまった!
あとタコ焼き(笑

いただきもののだだ茶豆、もおいしくて大人気でした。
夜、I氏が借りてきた映画「グッバイ・レーニン」を観る。
感想はあとでかけたらまた別で書きます。
(最近観たアリエッティの感想覚書はこちら
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10624626329.html)
で、観終わってつけていたTV番組につられてI氏「餃子が食べたい!」と言い出し、
私もそれに乗ってしまい
深夜餃子。
小滝橋通りと早稲田通の交差点にある「餃子の店 江南」
という庶民的な小さなお店。

はちきれんばかりの具が入った焼き餃子

もちもちの皮に包まれた水餃子
12時過ぎなのにお店は満席でした。
この前深夜海老チリ

中年太りを気にしつつも、
今朝になって思い返しても後悔なし。
「深夜餃子と瓶ビール」を楽しむ機会を持てる幸せのほうが圧勝なのでした。^^