今日はIDO、の前に個人セッションを1件
もうすぐ終了するブライトビーイング、
3か月に5回の個人セッションと毎日のメール。
こんなに自分をみつめる機会はなかなかないよね?
今日は4回目。
変化を実感して充実のセッションでした^^
人は変われる、自分を選べる、
そう実感するたびに超うれしい。
セッション後昨日の出来事をまとめてブログUP.
ツイッターとアメブロなうを連動させて
1日分をアメブロに送っているので、その後それを編集・補完した記事と
重複しちゃう感じになるな~
まあそういう2本ができちゃうので
●月●日に投稿したなう、というタイトルの記事は
読み飛ばしてくださいませ。
マニアなあなたは(いるのか?)ライチの1日を追体験するために読んでみてください。
目玉焼きサンドかじりながら
で、まとまらないまま投稿、
そして家を飛び出し、IDOへ。
IDO端カフェはおいしいものコンシェルジュの亜莉さんが
スイーツ係。
色とりどりのドーナツ。
私はきな粉ツイスト頂きました。素朴な味でおいしかったよ。
事業の悩み、進捗、迷い、歓び、などなど
少人数でトーク。
頭の中でモヤモヤしてた部分が
人の質問や人の体験から
なんだか形をあらわしてくる。
でもまだ完全に晴れないの。
この下半期の事業をどうする?
をみんなで言ってみたり。
あれ、年頭の目標はなんだっけ、
と思い返してみたり。
七夕の願い事は?
「このパズルが解けますように」
そうあとちょっとで
これだ!となりそうなんだけど
モヤモヤのまま「これでいいに違いない」と進むんじゃなくて
これはすごく大事なサイン、、、、、
という懸案事項がありまして
パズルを解くように
スッキリした答を捜している私。
でももうすぐ、少なくとも今年中には答がみつかりそう。
いやもっと早いな。今月中?
なにかの縛りが解けるそんなかんじ。
そのために今日する行動は。
「眠る。」
思考するだけしたら
インプットするだけしたら
眠ることで、思考じゃない消化ができる。
そして起きてる間は体を動かす。
ある日解けるぞ、このパズル。
うん。
そして裏IDOへ。
この店はI氏との初デート(nikoと3人でポニョを観た)で来たビヤホール。
の別フロア。
エスニックのつまみ食べながら
発起人3人のオフレコONLYなトーク。炸裂。
帰ったら、nikoがまだ起きていた。。。
また怒ってしまいましたが、
(怒り過ぎ)
明日は学校早退させて
親子コンサート☆
一緒にいかがですか?
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-441.html
こぶたカフェには私は午前中からおりますので
日々の育児の葛藤を聴きたい方、
話したい方、
ぜひ遊びに来てくださいませ~
nikoの作品。勢いあるなあ。