答が出ない問いも、

難しい問いも、

日々の些細な問いも、


考える。


グループセッション「私の人生設計図」や「新しい年、新しい私」や「春分お宝MAP」などのとき


よくやるワークのひとつに


「死ぬ前に、しておきたいこと」

をあげることと


「死ぬ前に言いたいひとこと」


をシェアするというのがあります。



オバケ「あ~面白かった」と言って死にたい。


オバケ「やれることは全部やった」と思って死にたい。


オバケ「ありがとう」と言って死にたい。



参加者の方からいろんな言葉が出てきます。


「じゃあ、このワークが終わって帰る途中、事故に遭って命が終わってしまうとしたら

その言葉を言えますか?」



「まだ言えない。。。。」



何から手をつけようか。

今日から今からどんなふうに生きるのが

そんな最期につながるのだろうか。



私たちは、制限時間を知らされていないまま

テーマもゴールも、ルールすら知らされてないまま

謎のゲームの中に生みだされた。


夢中になってプレイしよう。



私が死ぬ前に言いたいことは


「なるほど~メモ


答が出ない問いも、

難しい問いも、

日々の些細な問いも、

考える。

わかりたいのだ。


すべてを理解したい。


すべてを理解することなんかできないことも、理解したい。。。。



「なるほど、息絶えるというのはこういうかん、、じ、、、、、か、、、、、、、。流れ星



↑その感想だけはブログに書けないのが残念ドクロ



知りたいのではなく、解りたい。


私は、【実践する哲学者】なのです。




・・・・・・・・・


性という深淵なるテーマを一緒に語りましょう



ドキドキ女性限定!陽のあたるセクシャリティ・ゼミ

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-438.html