ブライトリスニング講座、前半が終わり、
mioちゃんが感想を書いてくれてます。
http://ameblo.jp/salc/entry-10576188684.html
「すごく欲しくてたまらなくて、ずっと探し続けてたものを、
やっと見つけてお買い物した気分というか。
そう、手に入れた喜びなんだなあ。
満たされてます。」
聴いたり、話したり、学ぶ機会のないまま私は大人になりました。
その過程で、あるいは今も、言いたいことが伝わらなかったり
相手に本当のことを言ってもらえなかったりして
傷ついています。
コミュニケーションは、
人間関係を築く上で、とても重要な要素なのに
苦手意識を持っていました。
なので人間関係を築くことにも、引き気味でした。
(結婚でも、恋愛でも、友人関係でも失敗の連続)
ブライトリスニング講座は、
私が学んだプレシャスリスニングや、ノンバイオレントコミュニケーション、
心理学、心理分析、スリーインワンのエッセンスを凝縮して
理解しあい、信頼しあい、手を差し伸べあうための講座です。
私自身も、ずっと欲しかったものなのです。
もしも、同じように、
ずっと探している方がいたら、
ぜひ一緒に学びましょう♪
ブライトリスニング講座、8月は2コース+日にち指定あり。
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10573711489.html
前半2日間だけの受講もできます。
傾聴と問題解決。
mioちゃんは早速、1日目も2日目も、夜帰宅する夫氏を待って
実習しています^^。即日復習!
そして両日とも、その効果を実感しています。
「すごい!ほんとにスッキリした。俺も出来るようになりたい!」
理想のリアクション
この素敵な夫婦関係から、私は学ぶ必要がありそうですが^^。
そういう話は、今週土曜に!↓
女性限定!陽のあたるセクシャリティ・ゼミ!http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-438.html
最近思索しているテーマは、思春期の性と中年以降の性、という
生殖期以外の性について。
また別記事で書きたいと思います。
・・・・・・
昨日は、勉強に行くため、夕飯を作って出ました。
レタスとしめじと少量のベーコンでレタス炒め。
(日曜日、I氏がBLTサンドを作ったあと2~3時間台所に出していたレタスが
もはや生食できない雰囲気に。おそるべき暑さ!)
蒸しかぼちゃのマヨネーズグリル。
ポキポキきゅうり(毎日のように食べてるな)。
そしてnikoサービスで市販のかんぴょう巻き。
作り終えて
出がけに土砂降りの降り始めを、ピアノから走って帰ってきた
笑顔のnikoがとっても可愛く、感謝の念が湧いてくる。
よく育ってくれました。
勉強に行ったのは、これもコミュニケーションのワークショップ。
AI:Appreciative Inquiry の体験とプレゼンを聴いてきました。
http://positivelearning.seesaa.net/article/153978700.html
対話、面白い!
別記事で書きたいと思います。
ブライトリスニングは聴く講座ですが
この後、表現(話す)、対話、とステップアップ講座を作っていく予定です。
欲しかったものを、創り出すことができる。
私の人生は、これを知ったところから大きく変わりました。
そんな話を別記事で!
帰宅して食べたレタス炒めの残りは、とても美味しかった。
(同じ屋根の下に、眠るnikoとTVを見るI氏がいるから、でもあります。感謝)
美味しいものも、この手で創り出すことができる。重要。
美味しいといえば、亜莉さんの講座、今回はハンバーグです!
肉汁たっぷりのぱんっぱんのハンバーグ、
煮込みならではのふわっふわのあんかけハンバーグ、
とろ~りチーズが流れ出す本格オーブン焼き!
の3種類(予定)
こちらから。