さっきUPしたばかりですが、もう1本。

札幌近郊にお住まいの方へ。

札幌にて、「聴く」講座が開催されます。

7/18、19(日・月祝)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

かめおかゆみこの二日間講座「『聴く』を磨く」in札幌

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

私は、この講座には出たことがないのですが

スタッフとして関わっている方たちの熱いブログを読んでみてください。

http://kikuwomigaku.seesaa.net/?1274799461

ここに参加されてるいくみさんは

こぶたラボの会員さんで、ボディメンテナンス研究会のOG.

東京から札幌に転居されて、新しい土地でも

介護のお勉強とお仕事、そして講座の運営に携わっている

とっても素敵な方なんです。(中高生の美しいお嬢さんたちの母でもあり)

いくみさんの真摯な文章からは、いつも自分自身を省みるきっかけをもらっています。

いくみさんのブログ

http://plaza.rakuten.co.jp/mikiu/diary/201006180000/

なんと、この講座の運営を学びとして、

ライチの講座も札幌で開催したい!と野望^^を持ってくださっているとのこと。

とっても嬉しいです。

昨年結婚したものの、I氏の故郷・釧路にまだごあいさつに行けてない私は

なんとか仕事とともに北海道へ渡りたいと思っているのです

あ、私の事情はさておき

かめおかゆみこさん。

知らない講座は責任が持てないので基本的に告知協力しない私ですが

私、かめおかさんの別の講座に、出たことがあるのです。

演劇をベースにしたワークが

ものすごく良かった。

私が2期めの英語部だったかな?でシェアしたワーク、

「赤いボール」を相手に届くように投げる(ジェスチャーと声で)、というのも、

かめおかさんの講座で体験したものでした。

伝える、寄り添う、表現する、ということをやる講座だったのですが

そのかめおかさんの「聴く」講座。

私も出たいくらいです。

どうぞ、条件の許す方は、ご参加を。

必要そうな方へお心当たりがあればご紹介を。

講座やイベントに「いつか」は通用しません。。。。

参加するための調整から学びが始まるので

調整事項は多いほど、学びは深くなる、と私は自分の経験から感じています。

6/30まで前納割引きが適用されるそうですよ♪

ͤそして、東京近郊の方

聴く講座ならこちらへ^^

耳ブライトリスニング講座キラキラ

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10402413798.html