こんどのこぶたカフェ17日は、
いつもと違うワンテーブル座談会があります。
「公教育ではない教育、という選択~シュタイナー教育を通して」
☆6月17日(木)10:30~12:30まで
参加は無料。こぶたカフェ参加費の500円のみお支払いくださいね!
こぶたカフェに、母と子の鍼灸治療を出店してくださっているKAO先生の
お子さんも通っている「賢治の学校」。
東京都立川市の多摩川のほとり、自然に囲まれた環境の
「東京賢治の学校~自由ヴァルドルフシューレ」
http://
シュタイナー教育を教育の理念に掲げた学校です。
ここでの生活、教材、子どもたちの様子、大人の学びなどについて
聴くことができますよ。
赤ちゃんママも、小学生ママも、
具体的な進学先としてでなくとも
「公教育でない選択」について知る機会に。
教育を考え直す、よい機会になるとおもいます。
お気軽にご参加くださいね。
詳細はこちら
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-445.html
お問い合わせはこちらへ。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=53789025&comment_count=1&comm_id=1219290
給食は、アボガド丼とハーブチキン!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-414.html
お待ちしています♪
・・・・・・・・
雨になる前に帰宅した、nikoのおみやげ。
道草するな~と言う前に、顔がほころんでしまいます。
(心配なのは、よそ様の庭のものではないでしょうね!?ということ)
日々、楽しそうに汗びっしょりで帰ってきます。
健康でなにより。
夕飯は、卵もち、かつおのたたきサラダ、かぶ菜の煮びたし、ポキポキきゅうり、
常備菜のひじき。
このくらいのボリュームで毎日作れるといいんだけどなあ。
今日の勝因は、かつおが安かったことと(100グラム98円)、
かぶ菜が今日を逃すと黄色くなりそうだったから。
この時期食欲も消化力も落ちてくるので
なるべく自炊で乗り切りたいところ。。。。
来週24日のカフェは、梅雨の味方講座が盛りだくさん。
KAOさんの東洋医学の知恵をおうちで!梅雨時の養生
ジャワちゃんの 小さい子供がいるママのための簡単!時短!クッキング
マリリンのナチュラルスイーツ講座・全粒粉のクッキーアレンジ2種♪お土産つき
雨の日はおうちでおやつ作り!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-414.html
こちらからどうぞ。