セクシャリティゼミやトークライブ、そして性教育講座などで

繰り返し私がテーマに据えている性。

これは、生と切り離せない部分。

カウンセリングの現場でも、根深いテーマです。

実生活でも、重要かつデリケート。

昨日 、IDOから深夜12時近くに帰宅すると、

我が家はI氏の同僚男性合計3名で酒盛りしていました。ܼ

ご新規さまA氏「奥さんも飲む方だって聞いてたんで楽しみにしてました~」

リピーターB氏「ワイン買ってあります~」

I氏「遅いよ~」

テーブルには、I氏作のつまみと、私が朝作っていった切干大根煮、

流しには、作りかけで放ってある豆腐やバター、

冷蔵庫には、買ったけどまだ出されていない肉やイカや海老。

楽しかった&楽しいようで何より

業務連絡はnikoのこと。やるべきことはだいたい(?)やって、21時に就寝とのこと。

(IDO中に、I氏より電話で、『今晩家で同僚と飲んでもいいか』の打診があったので

 『OKだけど、nikoは今朝スッキリ起きられなかったので、

 来客中でも早めに寝かせるように』の指令だけ出しておいた)

それだけ聞いたら、あとはホワイトボードに

明日の予定をI氏と二人で確認しながら書く。

niko:宿題のチェック、遅刻しない。

ライチ:朝10時から来客、終日ここ。

I氏:遅番、掃除機と洗い物、9時出発、病院~会社

このホワイトボード、I氏の提案により導入。

新しい職場で、チームのお互いの動向を把握するのに使っているそうで。

頭の中に大きな消しゴムを持った40代夫婦には、

言った、聞いてない、そういえば思い出した、のトラブルは避けられないので

毎朝、やることが見えて、帰ってきたら相手の1日が想像できることって

すごく役に立つ気がしています。

まだこの日に導入したてだけど。

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10548856611.html

当日も、役に立つんだけど、

前日の、情報共有会議が、かなりいい感じがします。

チーム感とか、安心とか信頼とか応援とか。

当日には、実際TGの朝、7時前に家を出るI氏が、

自分の食洗機まわしと、私の担当の洗濯機まわすとこまでやって行ってくれたのに感動!

以前は、早番の日は何もできない、何も考えられない、をお互いの

言い訳&我慢の元にしていたのだけど

「見える化と共有」で

余力があれば相手の分までやってくれるのか~

悪気があって、相手を大変にさせてるわけではないんですよね

できれば、貢献したいし、協力したいし、調和して信頼しあいたい。

それが根底にあるニーズです。

工夫、工夫、手段は何通りもある。

あ、話を宴会に戻して

私たちも家庭内業務連絡を済ませて

宴会に加わりました。

I氏以外3人とも離婚あるいは別居当事者ということで

夫婦の話題に。

表題の、「夫婦のコミュニケーションとセックスレスについて」なんて

なかなか40代男性と語り合える機会がないので

ほんとーーーーに

面白かったです。

(夫の会社の同僚とこの話題でいいのか?はさておき)

そしてやはり

カウンセリングとか

シェア会とかの

必要性を感じたのでした。

不満、悲しみ、寂しさ、怒り、

それを持ちながら歩み寄るのは難しい。

ほんとうは、

調和、尊敬、理解、愛、信頼、承認、受容、楽しさ、、、

お互いに同じニーズを持っているのにね。

そして、個人が

親との関係や、

以前の異性関係で傷ついてきたことを基に

いろんな「反応」をしているということも

あまり意識されていない。

夫婦関係にひずみを感じたら

そのへんを見ていくと「成長」という形で

変化が訪れるのに。

それに見合う相手を、しっかり選んでいるのに。

私がやりたいことが、ここにある。

コミュニケーション、性、向き合いながら、次世代を育てる環境を。

骨盤は夫婦のカナメ!

夫婦のための骨盤塾

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-436.html

こどもの幸せを守る!親にできることは?まず現状を知ろう

知っておきたい・性の健康教育

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-435.html

アップココロのIQを上げる 個人セッション

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10408948071.html

陽のあたるセクシャリティゼミ

http://kokucheese.com/event/index/2708/

6・7月は金土曜開催決定

耳ブライトリスニング講座キラキラ

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10402413798.html