昨日の運動会、楽しそうな娘nikoを眺め
楽しそうな小学生たちを眺め
楽しく穏やかに過ごしました。寒かったけど。
雨が心配されていたので未就学児競技とPTA協議が中止となり
昼休みが30分短縮となり
ちょうどよかった![]()

お弁当。迫力の卵焼きは卵4個使用、ねぎ入り。
ザンギ(鶏のから揚げ)とともにI氏作。
私は浅漬け、アスパラバター、ブロッコリー担当。
おにぎりはツナマヨと昆布、これもI氏作。
自分のも含め過去の運動会の中でいちばん楽しく、幸せ。
運動会が嫌いだった私って、、、、、
幸せではなかったんだなあ。。。

前夜にホワイトボードで分担を書いて準備。
忘れん坊一家は、朝自分がすべきことや
ほかのメンバーの予定を忘れてしまうので
新たにホワイトボード制を導入してみました。
定着するか?
帰宅後全員で昼寝して、(あれ?nikoは起きてたかな。不明)
夕方買い物行って掃除して、
事業主飲み会(笑。

女性事業主3名とI氏、こども3人で食べたしゃべった。
I氏はザンギの残りを揚げて
ほうれんそうえのきバター
あさりの酒蒸しを作成。
nikoに手伝ってもらいながら
アボカドとトマトのツナサラダ
ピーマン丸焼きおかかじょうゆ
サーモンマリネサラダ
ぬか漬け
ごぼう素揚げ
厚揚げ焼き
大根おろし
そしてお土産にデパ地下デリ
高級練りモノ各種
私の大好物ローストビーフ
ポテトサラダ
チーズ各種
こどもたちにイチゴ
シャンパン
ビール
赤ワイン。。。
異文化交流も楽しいけれど、
共感する考え方や状況の人たちとの
気を使わない弾丸トークも必要!!
女性であり母であり事業主である仲間がいて
ほんとうに助かっています。
IDO、仲間募集中~
6月のIDO経営ゲームでいい汗
かこう!【TGカフェ】