食べ物日記です。
お昼に、芹のおひたし(残り物)と納豆を和えて、
だしつゆ(昨日の昼の蕎麦用に引いただしの残り)
冷凍うどんをチンして、亜莉さん特製「食べるラー油」をかけたら!!
超おいしかったです
手作り食べるラー油、干し貝柱としらすが効いてる!
魚介だし好きの私にはたまらん。。。
夕飯は、朝出がけにnikoがカレーをリクエストしていったので
明日夜仕事で私はいないこともあり、二日分のカレーを仕込みました。
が、ジャガイモを買ってあるつもりが家になく
茄子ときのこのカレーに。
nikoはいつもと違うからイヤがるかと思いきや、
きのこの旨味か、空腹だからか?ピーマンまでがっつり食べました。
お手伝いしたからかも?
カレーの玉ねぎ炒めやルーを割りいれたり
煮えるまでのあいだにサラダ2品を一緒に作りました。
茹でたモロッコいんげんと、コーン缶と、半熟茹で卵を
塩とオリーブオイルと胡椒とマヨ少々で。
この半熟茹で卵の溶けた汁ごと、カレーと混ぜ気味に食べると
まろやかになっておいし~~~~い。
奥にあるのはポキポキきゅうり。
ぐっと掌か包丁の側面でつぶしたきゅうりを手で折って、
塩とオリーブオイルとにんにく少々レモン汁。
白ゴマを振って、今日はみょうがも一緒に。
ごま油でもおいしいです。(その時はレモンなしでも)
この2品を、カレーが煮えるまでI氏とnikoは前菜のようにせっせと食べていました。
カレーも好評で、
こういう食いつきだと、作り甲斐もあるよなあ。
という日でした。
立派な茄子が、38円だったので、ぬか床へ~~~♪
私は保険は入ってませんが、ぬか漬けは、
明日明後日の近い未来のために漬けられます!?
カレーが食べたくなった方は、木曜に、こぶたカフェへ。
亜莉さんの給食「やさしい豆カレー・ゴーヤ漬物・サラダ」が500円!
http://
↑こちらからお申込みください!!
そして、、、、
毎月最終カフェ はこぶた作戦会議!
午後からこぶたラボのこれからのために、
脳みそ貸してください~~~
普段はたくさんの人の悩み解決のお手伝いをしているライチですが
この日はこぶたラボの
企画、宣伝、運営に関して
悩み解決のお手伝い求む!!!
あ、午前のナチュクリ、午後のエコクラフト講座に出席の方は
ランチタイムにでも。
ほんと~~~に考えることがいっぱいあって
みなさんのお力をお借りしたいです。
基本は13時半~15時。
予約不要、参加費はこぶたカフェ入場料500円のみ。
お待ちしてます。
エコクラフト講座も同時開催!
お片付けブームの今
自分の引き出しやカラーボックスに合わせて、
風合いも大きさも自分好みに整理BOX作れたらよさそうじゃない???
お申込みはこちらですよ!