飲み過ぎで若干ぐったりしたまま翌日の飲みが始まりました(笑
作ってきてもらった生春巻き、
I氏の鶏から揚げ(1キロ)
ちくわきゅうり巻き、大根浅漬けからスタート。
3家族&独身男子
朝までコース。。。
子どもたちは
制作中と就寝中だけ静か(笑
子どもたちの意地悪と身勝手と無遠慮無配慮の数々は
大人が「なかったこと」にしている本質の望みを考えるヒントに満ちていました。
面白い。
朝までに
厚揚げ焼き、いんげんサラダ、レンコンから揚げ、野菜スティックと味噌マヨ、ししゃも、生もやしサラダ、マッシュルームとコーンのバター炒め、オクラソテー、ぬか漬け、かき菜お浸し、かた焼きそば、などなどを作り。
朝起きて子どもたちにフレンチトースト
公園行って帰って来たお昼にはチャーハン(スパイス講座のときもらったジャスミンライスで作ったら旨い!!)
ほんとうに手はかからなくなって、
おさんどんと
怪我の手当て(なぜ公園に行くたびにnikoだけ怪我をするのか?)、
仲たがいの際の聞き役、
工作の道具を出してやる、
時々「いったん片づけて~」
「もうちょっと静かにして~」と号令をかける、
というサポートになるのね。
子育てって長くて短い、と先日も書いたけれど
今ここを、大人として寄り添っていくために
ほんとうに自分自身の成長、変化を促されている。
さあ、これから半日休みをもらって私は美容院へ。
リフレッシュして、連休明け
いろいろ考えていくことにとりかかります。
連休明け、5/6はこぶたカフェ。
こぶたのひづめたわしを編みながら、
こぶた和膳・給食を食べながら、
家族時間から自分時間へのねじまきのおしゃべりにおいでください!