100416_0753_01.jpg

これはIDOの日の夫婦弁当。。。

前日の夕飯の魚肉ソーセージフリッターとこんにゃくおかひじき炒め。

朝I氏が作った卵焼きとウインナー。

朝私がもんだきゅうり。

小梅は昨年のこぶたカフェでやった梅干し講座の梅だよ!

I氏は希望により入ってません、トマトもなし。

その代わりウインナーが1本多い。笑

二人して、離れた職場にて同じものを食べるって趣向も

なんだかよかったです。^^

mさんより差し入れのミニどらやきもおいしかったです。

100416_1249_01.jpg

http://www.suzukake.co.jp/

でもこのHP↑はこり過ぎで見づらくなってると感じるのは私だけ?

今日は私も去年お世話になった女性起業塾へ。

ベーシックコースのメンターとしての参加です。

メンター同士も、何かコラボができそうなご縁がありました。

塾後の裏塾にて、何人かのアツい夢を聴いて

世界の企業が全部、こんな想いで運営されていたら

ものすごく素敵なことだろうと思いました。

だから、3か月、そのあともできる限りの応援をしたいと思います。

こぶたラボでもタンジェリンでもIDOでも女性起業塾でも

私が目指すところは

誰もが自由に自分らしく、ほんとうにやりたいことを実現する社会

なのです。

それが私の想い。

IDOについてはこちら

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10387426345.html

次回IDOは 5/7 13:00会場17:00撤収 新宿文化センター

井戸端会議!たぶんネタの中心は、名刺、フライヤーなど。

撮影に参加されなかった方も初めての方も

じゃんじゃんご参加くださいね。