今日は考えることがいっぱいあってメニューが思いつかず

夕飯の買い物行く前に

I氏に何食べたい?と聞いたら

「肉、スタミナ切れだ」と呟いていたので

そのまんま、味付け焼き肉用牛肉をど~んと出してみました。

豚ロースは塩胡椒とレモンで。


セリのお浸しだけ作りました^^。

昨日の味噌汁、常備菜のクレソン塩漬け、蒸しごぼうの梅酢漬け。

茄子、ししとう、新たまねぎ、あわび茸。

100414_1926_01.jpg

結果、牛肉以外はみんな美味しかった(爆

たれは甘すぎ、肉はパサパサ。。。。

ちょっと後悔な夕飯でした。

豚はおいしかったのにな。

先日の羊もまあまあだったのにな。

次は美味しい肉で食べよう。

しかし、焼き肉ってあっという間にご飯の支度ができることを改めて確認。

味付けも、段取りもいらない。

鍋の季節がそろそろ終わるので、

これから出番が増えるかも、、、、。


明日はこぶた作戦会議です。

こぶたカフェのベーグル給食後、井戸端会議しましょう!

これからやりたい新企画や、こぶたカフェ快適化計画や

もう一度!のリバイバル企画など

アイディア出してください~~

そしてぜひともお手伝いください~~~~

という新たな試みです。

プレスリリース、広報活動のアイディアや

NPO化に向けてのお手伝いも大歓迎です。

どんなふうになるかは試行錯誤しつつ

みんなでつくるこぶたラボ、の第一歩を踏み出します。


こぶたカフェ入場料のみで参加いただけます~。

こぶた作戦会議、月に1回、最終カフェの午後を予定しています。


人手、知恵、お貸しくださいませ!


・・・・

今日はこぶたスタッフ会議のはずが。。。

メンバーに仕事やら体調不良やらが重なり、

午前に1人、午後に1人とみっちりマンツーマンミーティングとなりました。

実はスタッフ1人ずつとゆっくり話す機会も普段そうないので

今日は今日で貴重な1日でした。

こぶたラボは、ほんとうに人材に恵まれていて

どの人とじっくり話しても学びが深いです。

感謝感謝。

体調不良のみんな、はやく良くなりますように。


100414_1313_01.jpg

ランチは池袋で南インド料理!

プーリー、パパド、ライスの周りにずらりとカレー。。。

ココナツミルク味の甘めのものから、トマト味の酸っぱいスープカレーまで。

おいしかった!おなかいっぱい!!

元気が沸いてくる、スパイスたちの力を

日常の食卓に効かせよう、という講座があります。

4/28 亜莉さんのスパイスご飯講座・春さくら

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-403.html

カレー禁止を言い渡された妊婦さんや授乳婦さんも、いっそ

本格スパイス使いをマスターしちゃいましょう。

(市販のルーは油脂と砂糖と添加物た~っぷりなので。。。)

スパイスを上手に使って、

消化を助けたり、食欲を増したり、見た目にも華やかに!

シンプルな野菜料理の材料で、パンチの効いた後引く1品に。

まさに「スパイス・マジック」♪

毎年恒例の人気講座。

もちろん亜莉さんですから、毎年のヴァージョンアップも欠かしませんよ。

リピーターの方もお待ちしてます。