今日のこぶたカフェは

久々の方、

さまざまな方でにぎわいました。

ベビマがあったので赤ちゃんママも

おるごーる♪があったのでキッズママも

ならし保育中で単身の方も

生まれたての赤ちゃんといっしょのパン子ちゃん、

初めての方(「わ~TVで観たけど来るのは初めて」とおっしゃってました^^)も、

ほんとにさまざま。

最大人口密度の給食タイムは

み~んなでおにぎりを握って

あれも楽しかったなあ。

携帯忘れて写真ないので

こちらをご覧ください。

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-426.html

亜莉さんの、5/1にやる講座

こねない混ぜるだけフライパンフォカッチャ、めちゃくちゃおいしかったですよ。

ああ、楽しくておいしくて美しいみなさん、ありがとう♪

我が家の夕飯は

生姜焼き。

100408_1957_01.jpg

ああ、ニラが、、、皿のへりに。。。。。。。

食べ始めてから撮ったため(いいわけ)。。。。。

新玉ねぎのしゃきしゃき甘いのが、しょうがとニラ醤油のパンチと合っていてうまかった。

意外とI氏にもnikoにも受けたのが、

トマトの上にのっかっている、きゅうりとわかめの和えもの。

ポン酢とごまだれ(どちらも市販)で和えただけ^^。

こないだマッキーの次の給食は中華おこわとバンバンジー?

なんて話が出てたので思いついてごまだれきゅうり。

そして白菜の煮もの。今日はかつおだしで煮ました。

帰宅後、米を炊くまでに一瞬気を失いかけましたが

I氏とnikoはピアノに行って頑張っているのだ。

とぐっと思いとどまって米研ぎました。

朝から生姜焼きにしようと決めて、肉を漬けこんででかけたのがよかったな。

メニューが決まっている、下ごしらえがしてある、というのは

スタミナ切れの夕方にはとてもありがたい。

あと最近は自家製シードルがキッチンドリンクとして活躍。

甘酸っぱくてシュワっとするのがリフレッシュ感があってGOODです。

あくしちさんに感謝♪

そしてついに!!!

お片付け講座!募集開始です!!!!

お待たせ~~~~詳細です~~~~~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【リバウンドゼロ!人生が変わる究極のお片付けセミナー】

☆誰も教えてくれなかった、お片付けの基礎理論
☆絶対にリバウンドしない秘密とは?

ほかの片付け講座とは、根本からメソッドが違う!
何よりも、講師の情熱が違う!!



レクチャー+質疑応答もたっぷり。
あなたの疑問や不安にお答えします。

片付かないのは、あなたが悪いのではなく
やり方が悪いのです!!

お子さんの片付けのしつけについて悩んでいる方もぜひどうぞ。



ぴかぴか(新しい)日時 2010年5月11日 火曜日 10:30~12:30

ぴかぴか(新しい)場所 こぶたラボ(東中野駅10分 落合12分)

※今回は、最大人数に受講していただきたいことと、
 自分自身にがっつり向き合う時間とするため、
 お子さんの同伴は不可となります。


ぴかぴか(新しい)参加費 4000円


ぴかぴか(新しい)お申込み先 
http://kokucheese.com/event/index/2110/


ぴかぴか(新しい)講師 近藤麻理絵先生 通称こんまり先生 

幼稚園年長からESSEやオレンジページ等の主婦雑誌を愛読。
小学1年生で就いた初めての係は整理整頓係。
中学2年で「捨てる技術(辰巳渚著)」に影響を受け、片付けに開眼。
以来『誰でも絶対にキレイを維持できる片づけ法』を求めて研究を続ける。
大学2年で整理収納アドバイザーの資格を取得し業務を開始。
卒論テーマは「ジェンダーの視点から見た掃除/片づけ」。

某人材会社の営業を経て、整理収納コンサルタントとして独立。
片づけられない・捨てられないなどの悩みを解消し、
いるだけで幸福感に満たされる清らかな部屋を保つスキルをつける
「乙女の整理収納レッスン」が好評。
20~30代女性・経営者を中心に延べ150名のコンサルティング実績、
卒業生のリバウンド率はゼロをキープ中。

講師ブログ
http://ameblo.jp/konmari/

☆こんまり先生関連のライチブログ

「執着と不安を捨てる」
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10492300208.html
「それはあなたを幸せにしますか?」
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10492557424.html
「会っただけで感動する人になる/片づけと私」
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10459823706.html