八百屋の店先で目が合って、むしょーに食べたくて買った
蕗とセリ。
外出やらなんやらでなかなか調理できずに
蕗の葉はヘタってしまった。
今日を逃したら本体までいってしまう。。。
こんなとき、なるべく詳しく料理の内容を想い浮かべて
頭の中を食欲でいっぱいにしてから取り掛かると
勢いがつきます(笑。
特に今日はI氏がスタジオ練習で不在のため、
母子ふたりの夕食づくりは億劫だったのですが
メニューを考えてたらどんどん食べたくなって、
無事、完成♪
・蕗の煮物
蕗と切干と油揚げ、彩りににんじんを入れて
かつおだしパックとともにコトコト煮含めました。
切干の出汁が効いて、nikoも良く食べてました。
・セリのお浸し
春の香り!I氏にもほんの少し残しておきました^^
・なめこと豆腐とほうれんそうとネギのみそ汁
うちの味噌汁のなめこ率が高いのは、全員好きなので
安売りの時に買い溜めて冷凍するからです。
冷凍庫から出して、袋を開けて凍ったまま鍋へ。
レトルト感覚!?
・レタスとトマトの海苔胡麻和え
nikoがよく食べるので、1日1品はごま油使ってるな~。
・鮭の西京漬け
漬け魚や干物が冷凍庫にあると、これでメインが決まるので助かる。
春ごはんに満足!!
桜も咲き始めて、いよいよ本格的に春。
3/25のこぶたカフェは
KAOさんの春の養生講座(満席)に合わせて
ごはん職人ますみちゃんのスペシャルメニュー!
春の恵みでデトックス給食
★たけのこごはん・蕗味噌添え
★ヨモギのてんぷら・山椒塩
★山菜(わらびとぜんまい)の巾着煮
★キャベツとアサリのさっと蒸し
★にんじんと新ごぼうの白和え
★千切り大根の梅酢和え
★あっさり海藻スープ
(入手食材により サイドメニューが若干変更になる可能性ありです。)
★デザート:桜の豆腐チーズケーキ
☆お値段:大人1000円・ハーフ500円
お申込みはこちら!
http://form1.fc2.com/form/?id=499270
勢い余って、炊飯器で鶏ハム仕込み中^^。
明日から、nikoお弁当スタート。
蕗と切干の煮物は流用決定だな。
あとは鮭、プチトマト、卵焼き、
緑がないから、モロッコインゲンをゆでて胡麻和えかマヨネーズ和えにしよう。
あ、鶏ハムを出して炊飯器に米をセットせねば。。。