書きたいこと山もりで、ネタはブログ5本分くらいあるのですが
食後ぐったりと横になって、TV観ながら寝てました。。。
(そして2時に目覚めたのでこれを書いてます)
忙しい1日だったのです。
今朝、学童行く前に、髪を自分で結おうと悪戦苦闘するnikoが
「頭がかゆい~」といつも結んでいる後頭部を掻いている。
いやな予感。昨日もかゆいって言ってたな~
と見に行くと、やはり!アタマジラミの卵発見。
I氏に皮膚科連れてってくれるように頼んで、学童に遅れると電話して、布団干してシーツ洗って、、、
個人セッションのお客様をバタバタと出動前のniko&I氏とともに、あわててお迎え。
いや~忙しい朝だった。
そのあと3セッション。
3件の素敵な人生を垣間見せていただき。
帰宅したnikoを散髪、
スミスリンシャンプー(殺虫剤)で洗髪。
I氏にバトンタッチして、卵とりをしてもらい、
その間、自分も風呂に入って一応スミスリンシャンプー。
入れ替わりにI氏も同様に。
I氏は皮膚科で診てもらって「感染ってませんね」と言われたそうで
私はI氏に確認してもらいました。卵はいないようです。
白髪が多いと指摘されました。苦労してんのよ~。
ichikoの時も、シラミ感染が1回あって、
その時は夢に見るほど気持ち悪かった。
私は胸まであるスパイラルパーマだったので、
悪夢のなかでは、とりきれない卵と
枕の上を飛び跳ねるシラミたちに囲まれて
発狂しそうでした。
今回は、初めてのI氏が相当気持ち悪がって、
必死で卵を駆除してくれてます。。。
医者で顕微鏡にて成虫も見たそうです。つかまえたそうです。
私は近視&乱視な上に、最近老眼なので(!)卵とりなんてできません。
洗濯がんばります。
本当は、今日は友人宅へnikoがお泊りに行く予定で、
前から楽しみにしていて
何か頑張ることがあると親は
「頑張ったら土曜はお泊りだよ」とか
「頑張らないと、お泊りいけないよ」とか
(これは教育上悪い例です)
励ましたり脅したりしてきたのに。。。。
そして、私とI氏は映画のレイトショーに行くはずだったのに~~~
デートも流れてしまいました。(泣
私たちも、日常を頑張らなかったからかしら。。。。
友人は「構わないから、泊まりによこしなよ」って言ってくれましたが
さすがに公衆衛生上、他家に卵を落として来るわけにはいかないと判断。
病気と違って、一度なったら免疫ができる、というものではないので
いくらでも周囲に広がってしまいます。
家で3人の週末となりました。
起こるものごとには意味があって
そこからギフト(学び)を受け取ると次に進む
という考え方がありますが
今回の学びは。
ここのところ、nikoが気に入った同じ服を毎日着ていたり、
靴下まで気に入ったやつを3日も履いてるのを発見して
生活習慣の意味を、もう少し介入しながらちゃんと伝えなきゃ、
というサインが出ていたので、そういうことかなあ。
ロフトベッドも、目線が高すぎて、管理しきれてなかったので
これを機にこまめに干したり洗ったり、整えるようにしよう。
(そして次に進みたい。同種のことはもういいです・祈)
お布団干して、一緒に寝ているぶーちゃんも洗って、通学帽は熱湯消毒。。。
天気が良くてよかった。
しばらく、あったかいそうですね。
花粉も飛びそうだ。
夕飯は、映画の分でI氏にバーボンを買ってあげました。
・料理部の残りのキノコで、ほうれん草とともにバルサミコ醤油ペンネ
・我が家の定番サーモンのマリネサラダ
・牡蠣ともやし(28円!)の炒め物、先日作ったウド皮きんぴらと味噌で味付け。
・お弁当の残りの人参ごまきんぴら と かぶときゅうりの浅漬け
チーズたら、ミニサラミなどのつまみも贅沢に(?)買って、
自分のワインやらいろいろ買いこんで
それでも6500円。
エコノミー。。。。
う~ん、外食・外飲み&映画を考えるとやっぱりこれが身の丈ってことか???
アーリータイムス、安い飲み屋でも、ショットで500円以上はするよね、
3杯で、これ1本買えちゃうんだよね、
なんて話をしながら飲みました(笑。
ああそうか、
家にある豊かさを味わえ、という学びでもあったのですね
・・・・
明日は午前中、個人セッションです。
日曜も、日程によってはセッション可能ですので、お問い合わせくださいね。
ココロのIQを上げる 個人セッション
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10408948071.html