今週末のグループセッション、まだお席に余裕があります!


ここのところ、

個人セッションやIDOでいろんな方の、

大小公私さまざまな夢や希望を聴いていると

心が震えます。



そう、

その夢が本物かどうか、は

心の震えでわかります。


旧プレシャスリスニング→現ピースフルコミュニケーションの講座を受けた仲間と

「言葉でのセッションは、『見せかけの答』を導きだすことがあるよね」

という話題になりました。


「このへんでいいか」

「とにかく話に落とし所をつけなきゃ」

「出口がないのが辛いから、こっちに進んでみる」

話し手がこんな状態のとき


表情や、声の調子や、

心のかんじでわかります。



心のかんじ。。。。


あいまいな表現ですが、


しっかり相手に向き合って聴いていると

心が喜びに震えている時は、聴き手に伝わってくるのです。


ほんとうの望みを口にするとき、

心が震えて、涙を流して本人がびっくりする場合もあります。


私はその瞬間に立ち会うのが大好きで

カウンセラーを続けているのです♪



グループセッションは

その震えが共鳴して、増幅するんです!


せっかくなので、満席にて開催したい~~~


今からでも、今週土曜に参加できる方、お待ちしています!!


詳細はこちら

ふたご座グループセッション「新しい年、新しい私」

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10408849432.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「心が震える」を説明するのに


「てんぷらの揚げ時のように」と表現したら、

あまりみなさんには通じませんでした目笑。


てんぷらって、菜箸で持ったときに、ぶぶぶぶぶぶと小さく振動してるんですよ^^

それが揚げ時という説があるのです。




それはさておき。


私がI氏と結婚を前提に付き合うことを決めた一言があります。




「俺は、あなたの魂が震える時に、そばにいてあげられると思う」




文字にすると、

どのくらい伝わるのかわかりませんが



この言葉を聴いたとき



私の魂がYESと答えていたのだと思います。




私が結婚しようかと思うと言うと、周りは、


「え~早すぎない?」(さんざん苦労したのに慎重なれば?)

「え~実業家と結婚するんじゃなかった?」(I氏は無職では??)


「意味がわからん。。。」



などなどの反応がありました。


私も表面的には迷いましたが

深いところでは「こういう人を探していたんだ」と知っていて

確認するために迷っていたのだと思います。




心が震えるかどうか。


嬉しいことにも

辛いことにも


震えます。


今やっていることに、

明日やろうとしていることに、


今年取り組むことに、


この先を考えたときに、



心が震えているかどうか。




辛い、悲しい、怒り、その裏には

美しい望みがあるんですよね。


望みから遠ざかれば、

心は悲しみに震え

近づけば、喜びに震えます。



私は長らく、そこに無頓着で生きてきたなあ。

これからは、心の震えとともに

進みたいと思います。ドキドキ


ともに歩く人たちの、

心の震えを大切に感じながら。