100101_1910~01.jpg

元旦のごちそうは、北海道からやってきた

花咲カニ!

彼岸花のような鮮やかな赤。

ハサミをいれる手を拒むトゲトゲ。

立派。。。。

郷里新潟では、カニといえば越前カニでした。

あれも旨いが、これも旨い。

全員無言でついばむ。。。

〆はお好み焼き!(なぜか)

キャベツがなかったので、友人が持ってきてくれた

大根の葉っぱたっぷり、もやしでシャキシャキ感を出して

多めの長いもでつないだ種を作成。

桜エビもないので、じゃこを投入。

揚げ玉がないので、油揚げのみじん切り。

寿かまぼこのみじん切りもいれて。。。

だしは、白菜のとろとろ煮を煮ていたので、その煮汁。

こんなに変則材料なのに、十分お好み焼きになりました。

ソース、青のり、かつおぶしの威力はすごい。

これ、大根葉の利用法にいいかも~。

子どもたちもぱくぱく食べるし。栄養価高いぞ!

ichikoの友人が、お好み焼きを変な形にするのが好き♪

というので任せてみました。

100101_2055~01.jpg

星型★

これはひっくり返す前に分解しましたが

小型のはこのまま返せました。

100101_2047~01.jpg

ハートと、うんこ。。。

いや~10代の娘たち、楽しいです。

今から原宿へ行くそうで、

メイクを手伝ってあげました♪

ウイッグつけて、ひらひらのミニスカ―ト履いて。

置いていかれるnikoは号泣しています(笑)。

今日お姉ちゃんたちは、帰っていきます。寂しいなあ~~。