091216_1932~01.jpg

今日は先に帰宅したI氏より「なんか夕飯やっとくことあったら電話ちょうだい~」

と言ってもらっていたにもかかわらず、

昼間の講座のことをず~~~っと考えながらの帰路

何も夕飯について思いつかず、、、、

帰宅して冷凍庫をみたらご飯もなくて、

あると思ってたパスタもなくて、

あったのはどーーんと冷凍讃岐うどん。

今日のランチに、何人かがオーダーして

私は食べなかった黒毛和牛ミートソースを思い浮かべながら(笑)

(私はナポリタンを食べました)

100グラム108円の合びき肉で作ってみました^^。

オリーブオイルでゆっくりにんにくを茹でるように香りを出して、

玉ねぎをじっくり炒めて、

解凍したひき肉を入れて、

塩、黒胡椒、ケチャップ、酒、バルサミコ、醤油。

ほうれん草とバター。

味が足りなくてしめじ投入。

行き当たりばったりな割においしい謎メニューができました。

謎ついでに、お代りにはラー油をかけたら一気に中華に。

つけあわせはゆできゃべつといんげんにごまドレッシング(市販)をかけたサラダ。

帰宅後30分くらいで食事できて、めっちゃ順調。

いつもこうだとよいのだが。

明日も勉強です。

今日の気づきがすごく大きくて、まだ明確な言葉になりません。

死や老いが最近の私のテーマのようです。

死ぬ前に、

老いる前にやっておくことがある。

有限の時間とエネルギーを、いかに無限大に活用するか。

有限だからこその無限大の可能性。