一昨日に引き続き昨夜もお客様が見えて、家飲み。

前日とほぼ同じ、質素つまみ。

091120_2029~01.jpg

鶏ハム、里芋とこんにゃくの味噌煮、小松菜のにびたし、

作り足したのが

れんこんのにんにくごま炒め、白菜の海苔サラダ、さんま水煮缶にオニオンスライス。

いつもお世話になっていて、何度かI氏はご自宅へ伺ってごちそうにもなってる方ということで

仕事帰りに寄っていただいたのですが

TG明けでよれよれの私、買い物にも行けず超地味&ありあわせ。。。。

I氏よ、ゴメン。

お客様は、I氏の仕事先の同僚でとても素晴らしい方でした。

6歳4歳2歳の子どもたちと奥様と、

日々を楽しく過ごされているその哲学がお話の端々に感じられ、印象的でした。

手作りのバゲットはおいしくて、安い!(バターもいらないし)

なんて話でも盛り上がりました。

港区にお住まいですが、うちからも近い大久保の業務用スーパー(安い!うちも利用してます)に、

子どもたちを自転車の前後に乗せて(!)、家族で買い出しに来られるそうです。

節約生活も、家族でおいしく楽しく、イベントのようにクリエイトしてらして、

師とあおぎたいようなご家族です。。。。。

(節酒も、うちの半分の予算でした^^)

もと経営者ということで、物事の本質をいつでも見極めている鋭さが感じられ、

その上で「楽しむこと」に照準をきっちり定めた一貫性がお見事なのです。

印象に残った言葉

「条件は、変えられないけど

楽しむか、楽しまないかは、

自分が選べる。」

これを書きとめておきたくて、更新。

昨夜更新の記事 をまだお読みでない方は、こちらから。

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10393003078.html

これから女性起業塾にてタンジェリンの事業計画をたたいてもらってきます!

昨日たくさんのフィードバックくれたTG仲間のみなさん、ありがとう!!!!

IDO、残席1だそうです。

フォームからの先着順となります。

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10393003078.html