今日はプレシャスリスニング講座B日程の初日。

A日程は再受講が多いチームですが、B日程は初受講中心のチーム。

初対面の方も多く、新鮮な空気で進んでいきました。

実習をがんがんやりながら、実感を積み重ねて学んでいくスタイルなので

初めての方でも8分セッションでどんどん相手が解決していくのを

目の当たりにしていきます。

とってもスムーズ。とっても楽ちん。

終了後、7時間も経ったあとなのに

「こっからまだ5時間くらい聴けます!」

「いつもの夕方より疲れていない!!」

との声。受講者のみなさん元気いっぱいです。

人の話を聴くことでどっと疲れることってありますよね。

でも、この聴き方だと、ほんとのほんとに自分も相手も楽なんだな~と

改めて講師の私も知りました。^^

「すでに3回くらい一緒に温泉行ったような」仲になれる、聴き方講座っていう名言も。

聴きながら、人が本来持っている解決力に感動するのですが

今日は、お伝えする講師の私が、学ぶ人たちの吸収力に感動しました。

明日も楽しみ!

091027_1259~01.jpg

MUUちゃんランチ。きびのスープが香ばしくっておいしかった~

ベジランチだったので重たくなくて午後も眠くならず、頭スッキリしてました。

091027_1932~01.jpg

講座でみなさんに元気をもらったので、珍しく放心せずにさっさとごはんを作れました。

かき菜と厚揚げと筍のオイスター炒め

秋の風味!菊と小松菜のおひたし

(大好きなピンクの菊。東京では黄色い食用菊をよく見ますが新潟ではピンクがポピュラーでした)

そして冷凍していたマッキーの味噌汁をベースに、しじみ汁。

冷凍味噌汁、便利だなあ。こんど1杯分とか余ったときにも冷凍しよう。

沸かしなおして、具と少量の味噌を足せば、遜色なくいただけます。

そして、料理部のために、鶏ハムを作ろうと、鶏を砂糖と塩に漬けこみました!

「鶏ハム」で検索するとたくさんレシピが出てきます。

091023_2052~01.jpg

先日作ったときの画像。

ほんとにハム!塩漬けにしてあるので旨味が凝縮してて、

無添加でじゅうぶんうまいんじゃん、肉。という感じです。

お歳暮やお中元用の工業製品でなく、

家庭料理として作ればハムもシンプルにてんさい糖と塩、胡椒だけで

ごちそうになるんだね~

しかも鶏胸肉!この日のはグラム38円(笑)。

今日仕込んだのはグラム78円ですが。それでも十分安い。。。

29日に来られる方、お楽しみに~~~~~♪

試食のみでもお気軽に。

料理部はこちらから。

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-210.html

そして今週のもうひとつの目玉、

ファッションセミナーはこちらです。

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-290.html

講座は、いつかではなくって、あるうちになんとしてでもいらしてくださいね。