ベーコンお取り寄せ!/給食当番募集/原動力 | 2009年09月23日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連休が終わりましたね。 今日は9時半ころに起きだして、 昨夜のうちに作っておいたあさりの味噌汁を飲む。 飲んだ翌朝のあさりの味噌汁はサイコーです^^。 みんなで掃除洗濯して 近所の公園をまわって バドミントンして アイス買って帰ってきました。 ささやか。。。 この連休は、「休む」ということができて良かったなあ。 夕飯は! ![]() ![]() 鉄板焼き~♪ ごま油、オリーブ油、サラダ油、バター、 塩、こしょう、レモン汁、しょうゆ、焼き肉のたれ 具は キャベツボール (先日の給食でカメちゃんが作ってくれたやつ! キャベツをただ1枚ずつ焼くより甘くなっておいしかった。) かぼちゃ、ニンジン、しめじ、えのき、もやし、モロッコいんげん、プチトマト、かぶ、長ネギ そして~~~届いたばかりの りすさんちの手作りベーコン!! じゅーじゅー焼いてレタスやきのこと一緒に、頂きました。 おいしかった!!! 野菜では、かぶのくし切りとモロッコいんげんがおいしかったなあ。 切るだけで食卓に座れるから主婦にはとっても嬉しいメニューでした。 りすさんちのベーコン、今回も一万円分くらいお取り寄せしました。 明日のこぶたカフェで希望者の方へお分けしますので 小銭と保冷剤をお持ちくださいね! 1ブロック400~650円くらいです。 スモーク講座出そびれた方も スモークにはまり中の方も とにかくおいしくて幸せな味のベーコンです。 明日の給食は、チヂミ&ビビンパですよ。 ayanonちゃんもますみちゃんも、赤ちゃんおんぶで頑張るのかな~ お手伝いくださる方は、エプロン持参で10時に来てね! ☆もりもり食べて元気いっぱい!野菜もたっぷりビビンバ給食☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お申し込みはこちらから http://form1.fc2.com/form/?id=463507 給食といえば、、、、 10/8の給食当番がまだ決まっていません。 だれか~~~ 手をあげてください! ふつうのおうちごはんでよいのです。 グループでもOK、個人ならお手伝いを募集します。メニュー立てもご相談にのりますよ。 30人分の「おいしかった!」を聞けるまたとない機会です。ぜひ挑戦してみてね。 10/22に向けてはマッキーがさんまのみそ漬け給食を研究中との噂。 11/12は昨年秋に大好評だった、パン給食。 11/26は、サンクスギビングデーということで、新米をおいしく食べる! 「漬物&常備菜研究会」を開催!! あなたの家の「ごはんがすすむ定番おかず」「これさえあればなにもいらない常備菜」 お持ちよりください。 実家に電話したりおばあちゃんに聞いたりもいいですね。 創作も大歓迎。今から研究しましょう!! もちろんコンテスト。投票により、料理部やパン講座のご招待が当たるかも!? ライチ家ではこの日に向けてぬか床を徐々に増やしておりますよ。 涼しくなってきたので、冷蔵庫から出しておく日もあり、 味がこなれてきました。 今日の茄子・きゅうり・みょうがはどれもおいしかった!入れ違いにかぶを仕込みました。 12/10のカフェは今年最終ということで こぶたカフェのクリスマスランチ★こちらも持ちより、コンテストです。 パーティー料理・宴会料理をお持ちよりくださいね。 食欲の秋から備蓄の冬へなだれ込みますよ。。。。。 こぶたのおいしい講座予定は 卵も乳製品も使わないシンプルでおいしい亜莉パン講座 http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-249.html 10/29は家庭の台所で家庭のおそうざいを作ってみんなで食べる料理部。 10:30~13:30です。あけておいてね! 敷居が高いと言われてますが、料理が苦手な人にこそ来てほしい、 試食参加もOK。 あまりにもいい加減に料理する私の姿をみたらきっと安心すると思う。。。 さしておいしくないものもできるし(爆)。それでいいのだ。 今更聞けない卵焼きの巻き方とか 炒め物がなぜうまくいかないか?とか 料理本以前の大事なことも、全部解決! この食材、どう使うの? という食材持ち込みも、毎回ライブで実験料理して面白いですよ。 もちろん得意な人や 家族と食の好みが合わない人にも思いきり好きなもの作ってほしい~ なんでライチはこんなに食に執着してるのか?笑 それは、生命力が落ちると、食が細くなってますます生命力が落ち 余裕がなくなり、やりたいことの実現なんて夢のまた夢になってしまうと感じているから。 食によって生命力が引き上げられることにも可能性を感じているから。 おいしくて元気が出る食べ物・料理によって、 明日も頑張るか~とへこんでた気持も上向きにリセットされた経験は何度もある。 台所に立つ機会の多いこぶたメイツが 自分自身や家族の生命力を引き上げるご飯を作っていたら嬉しい。 なにしろ私の夢は 誰もが自分らしく自由に、本当にやりたいことを表現して実現している世の中を見ること。 生命力UPごはんは、夢を実現していく原動力。 |