今日の「ひとさじスパイス」 ~とうとうぬか床を買いました~ | 秘密の外階段

秘密の外階段

好奇心旺盛、ただそれだけです。

裏道にある素敵な外階段観察家です。
外階段に萌えっとする気持ちを分かち合えたら素敵。
使いかけの消しゴムもとても好きです。

…いーんです、誰にも理解されなくても(笑)

 

先日、ラップdeカンタンぬかチューブという

使い捨てのぬか床をモニターさせて戴いて。

 

…ハマっちゃったんです、夫婦で。ぬか漬けに。

特に、厚揚げのぬか漬け焼きに。

コリアンダーリーフ(パクチーの葉)と七味が合うよドキドキ

 

もうこれ、わたしにMAJIでめっちゃごちそうすぎる!

どんな上質なお肉やお魚より、これを食べていたいぐらい。

 

 

厚揚げのぬか漬け焼きは、この本で知りました。

 

 

 

 

 

 

ぬか床はいつかチャレンジしたいと思っていたのですが。

 

…やっぱりハードル高くて。

お世話できるかなって。←気が弱い。

 

なので、使い捨てのぬか床から次のステップに。

そして、今度は「10回ぐらい使えるよ」という、

簡易ぬか床を購入してみました。400円ぐらいでした。

 

 

で、早速 漬けるよね、厚揚げをドキドキ

 

湯抜きした厚揚げの水分をしっかり拭き取って。

16時間ぐらい、ぬか床に漬けるだけ。

(ぬか床に埋めておくだけ!)

漬けすぎると、かなり酸っぱしょっぱくなるから注意デス。

 

ちなみに、このゆで卵も一緒に漬けた。美味しかったードキドキ

 

 
でも今日のブログは、厚揚げの抜け漬け焼きがメインじゃないのw
今日の「ひとさじスパイス」はコレです(卵の左隣のね)。
 
 
🍳 ブロッコリーとささみ缶の和え物
 
ブロッコリー 1房の半分
ささみシーチキン缶 1缶
お好みのドレッシング 小匙2杯
ローストクミンパウダー 小匙1/4(お好みで)
すり胡麻 適量
岩塩 適量
 
 
厚揚げの抜け漬け焼きと、ぬか漬けゆで卵、旦那はんが作った
スイートチリソースのポテトサラダだけだと、質素すぎない?と
思って慌てて作ったいっぴんw
 
我が家は、お義母さんが総入れ歯なのでブロッコリーは
猛烈に細かくしています。
が、全員歯が丈夫なら こんなに細かくしなくても大丈夫。
(ブロッコリーの茎が入れ歯だと硬くて噛み切れないみたい)
 
 
加熱しない食材にクミンパウダーを混ぜるときは、
1回ローストしたものが推奨デス。
 
ローストクミンパウダーと、黒のすり胡麻を混ぜこむと、
しっかり味が付いてる感が視覚で得られるようで
濃い味好きなお義母さんも しっかり食べてくれますドキドキ
 
 
ローストクミンパウダーは入れ過ぎると全味がカレーに
なってしまうので、調節しながら少しずつ入れるといいかも。
 
ブロッコリーもモノによって1房の大きさが全然違うしね。

 

 

 

梅雨時は、天気が安定せず身体も内臓も疲れやすいし

胃腸を整える食生活と、睡眠をしっかりとるようにして。

 

…ただでさえもコロナ疲れしてるよね、みんな。

だからこそ、しっかり食事、しっかり睡眠!

一緒に頑張りましょう。

 

 

わたしは先週末から、夜更かしと夜中のおやつをやめました!

和菓子もぬか漬けも食べたいから、体調を整えます!!!!

 

 

 

 

 

 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

⁂ あのね、これ究極に美味しいからやってみて! 【ラップdeカンタンぬかチューブ 厚揚げのぬか漬け】 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 稲垣えみ子さんの著書で、厚揚げをぬか床で漬けると 本当に美味しい!との記述を読んで。 いつかやりたかった!!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ✨厚揚げのぬか漬け✨. ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ めっっっちゃ美味しかったーーーー! びっくりした!! おかずにも最適だけど、おつまみにも最適💛. ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 🍳 つくりかた 湯抜きをした厚揚げの水気をきって。 ラップdeカンタンぬかチューブを 塗りたくって、ラップで巻いて2日。 (うちは「アイラップ」という袋状のラップ使用) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ぬかをよーーーく洗い流してトースターで焼くだけ。 表面、カリカリに焼くと うっとりMAJIで美味しい! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 味付けはナシで、そのまま食べられます。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 刻みパクチー&七味も合う!!! 刻みチーズものせてみたけど、パクチーが圧勝✨ 本当にすごいから、美味しいから! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ やってみてほしい!!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 「ラップdeカンタンぬかチューブ」は、 ぬか漬けにしたいものに塗りたくって ラップしておくだけでぬか漬けができるよって すぐれもの💛. ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 使い捨てだから、ぬか床デビューに尻込みしてる人は、 (わたし!🤣) まずこれから試してみるのもいいかも! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 胡瓜は、8時間ぐらい漬けておくと浅漬け風、 2日漬けておくと、しなってきて酸味が出て わたし好みのぬか漬けの味に🥰. (写真1枚目、右が浅漬け風、左が2日漬け) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 自分で調節できるのもいいよね!!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #nu_lunch #nu_fleurage #ミズヒキ #花とランチ #厚揚げのぬか漬け #きゅうりのぬか漬け #コミローナ #ぬかチューブ #発酵食品 #PR #sssangolove #hibi_works #everlastinglotus #TYO #JPN #これおいしい #また作りたい .

A post shared by naminami☆ (@ichii_j) on

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間ドック、受けたことある?

⇒ はいドキドキ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
フォローしてね