初めてのルンバ体験!【アイロボット ファンプログラムミーティング】 | 秘密の外階段

秘密の外階段

好奇心旺盛、ただそれだけです。

裏道にある素敵な外階段観察家です。
外階段に萌えっとする気持ちを分かち合えたら素敵。
使いかけの消しゴムもとても好きです。

…いーんです、誰にも理解されなくても(笑)

 

この日を迎えるまで、わたしはルンバという存在を

「お金持ちの人だけが買えるもの」というイメージしかなく

自分とは全く関係ない存在と思っていました。

 

 

6/8は『ルンバの日』 (「ル」を6、「ン」を0、「バ」を8と読みます)

日本記念日協会より認定を受けているそうです!!

この日を境に、わたしのルンバに対するイメージは

大きく変わりました!!

 

 

{38289378-5A44-46C9-B485-9A4B51B9D31E}
 
初めてのルンバ体験!
【アイロボット ファンプログラムミーティング】に参加しました!
 
生後初、ルンバと触れ合っちゃいましたーーーー!!
 

 

image
 
実は。
わたし、このイベントの1ヵ月ほど前にルンバのことを
生まれて初めて意識した時があって。
 
 
それがこれです。
 
いつもお料理記事を楽しみにしている「木村食堂」さんの
この記事なんです。
 

 
 

この記事の中の、この一文。

「ルンバちゃんのために部屋を綺麗にしておかないと」

 

ルンバを折角使うなら、の活動領域を広くとりたいので

床を片付けたくなるのは想像がついて。

我が家は駅から徒歩5分という立地条件を選んだ代わりに

変な間取りでとてつもなく狭い。

 

でもうちも共働きだから家事の時短は永遠の課題。

 

ルンバの為に片付けたくなることが嬉しくなるか。

片付けられないからルンバは高い買い物となるか。

 

 

とてつもなく悩んで旦那はんにも相談したところ。

「うちでは使いこなせないんじゃない」と

ノリ気ではない様子…ぐすん

 

 

イベントで長年ルンバを愛用している方に聞いてみました。

 

「うちも狭いです。でも広さが問題ではなくて。

部屋のゴミが片付けられている状態が

本当に気持ちが良いんです、想像以上ですよ!

そして床に置いてあるものを全部片付けてから使おう!と

意気込むより、まずルンバを使ってみて。

稼働域を確認して、必要と思えば片付ければいいんです」

 

なるほど…!と思い、更にルンバに前のめりドキドキ

 

 

{3085D73E-4272-40BB-A3F2-D0D6CC73C9A2}
 
今発売されているルンバ素晴らしく凄い機能は、
おいおいこのブログで綴っていきますので!!
勿論、読んでね^^
 
今回は、とにかくわたしが「初めて知った!!」という点を
ドッカドカ綴っていこうかなと。
 

 

 

{617690A1-B4CF-41C6-B82A-39EF23754A61}
 
このイベントで何よりも何よりも印象的だったのが。
 
ルンバの会社の人たちルンバを使っている人たち
本当にルンバを愛していることです。
その愛がひしひしと伝わってきて、嬉しくなりました…!!
イヤイヤとか義務感での商品説明って伝わるし拒絶反応おきますよねw
 
 
ルンバの機能説明を担当者さんから聞いている時も、
何度も「僕、本当にルンバが好きなんですw」
「すみません、ルンバへの愛が大きすぎてw」って
照れているところが、また素敵でした。
 
実際にその商品を販売している会社の方が
愛している商品が魅力がないわけがありません!

 

 

 

更に。
このイベントでは5年以上ルンバを愛用されている方から
直接お話を聞くことができたのですが。
 
使い出すと、愛が生まれるルンバ
情熱のダンスみたいw
すっかりそんなイメージです、皆さんの愛がすごくてドキドキ

 

 

確かに、お掃除をしてくれるロボットなんで。

「ありがとう」ってお礼を言いたくなる家電なんですよね。

そんな家電は他にはないので愛も生まれちゃうのかも!

 

使ってみてまたレポートします!!

 

 

 

戴いた軽食もとても美味しかったです!

この場を借りてありがとうございましたニコニコ

 

image

 
 
戴いたレアなアイロボットグッズも大切に使います!

 

 

{1FA572C3-5412-4755-AEE2-C3814EA3B9AC}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花【アイロボット ファンプログラムミーティング】に参加させて戴きました黄色い花

 

 

 

 

普通の傘派?折り畳み傘派?

⇒折り畳み傘!

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
読者登録してね