前回の1日目の記事から随分とひっぱってしまってすみません(・ェ・。`人)
お待たせしてしまったのでさっそく行きます。
…
2日目は朝から豪華でした♪
普段は朝ご飯を食べなかったり(朝昼兼用が多いw)、そんなに量を食べないので心配だったんですが、すべて食べきりました。
無理して食べたわけではなく、すっと箸がすすんでいくほど美味しかったです。
毎日こんな朝ご飯だったら食べるね、と二人で言ってましたww
肝心の写真はこちら↓
↓

メニューですwww
↓料理はこちらですm(_ _;)m

かごもり。
このちょっとづつたくさん種類があるのがいいですよね♪

このご飯が超美味しかったです(ノ*´>ω<)ノ
伊勢でとれた御糸米というお米なんですが、そのままで食べても美味しいほど味がしっかりしていました。

アジの干物とあおさのダシ巻き卵もついています。
これだけみると「多ッw」って感じですよね。
彼女様は少し残していたので普段朝ご飯を食べない女性にはちょっと多いかもです(笑)
朝ご飯を大満足で食べ終わり、
チェックアウトが11時なのでゆっくりと準備をして…
ホテルを出たら鳥羽・伊勢観光です(`・ω・´)/
↓

リアス式海岸線の海は綺麗ですねー(*´Ι`)

この手前に写っている「タラサ志摩」というホテルは前回泊まったホテルですw
チャペル・室内プール・運動施設もあり、洋式リッチな感じのホテルです。

恒例のおかげ横丁では、初の「赤福氷」を食べました。
何回も行ったことがあるのに食べたことがないなんて、
「えッ…( ゚д゚)」って感じですよね。
赤福は赤福もちでいいじゃないかと思ってました。
しかし、氷もありです。

なかにはおもち2つとあんこが入っています。
暑い日だったので、なお美味しくいただけました。
おかげ横丁をすすみ、お土産コーナーをみていると…
↓

いました(*゚ロ゚)
あおさでだららん…(ノ*´Д)ノ
しかし!!店内を探しても実物は見つからず上の写真だけ撮ってきました(´A`。)

そして帰りは高速道路のサービスエリアで夕食。
安濃サービスエリアが今年リニューアルオープンしたみたいでめちゃ綺麗になってました。
そこの…
↓

松阪牛定食(こっちは彼女様)

自分のは松阪牛の厚切ステーキヾ(*・∀・)/
松阪牛、超うまーーーい(´;д;`)
自分の地元なのに食べたのは数年ぶりですwww
しめのデザートは↓

スプーンからこぼれおちてしまうくらいのとろんとろんで、大内山の濃厚なミルクが最高の一品でした♪
ぜひ安濃サービスエリアに寄ったら食べて下さい。
松阪牛は普通の定食の方が肉の旨みが強いので、おすすめです(*・ω・)

そんなこんなで、とても楽しい2日間の学生最後の夏休みの旅行でした。
夏休みはあと1週間ありますが悔いのないよう、遊びたいと思います。

それでは(○´ω`○)ノ**