【復興公営住宅のペット可を求める署名】の結果報告 | ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

【北海道/全国】⽝のペット⽤品のネットショップ FUNNY DOGGIE(ファニードギー)を経営。
愛⽝との快適な暮らし⽅について、⽝の⽪膚トラブルから⽇々のお⼿⼊れ⽅法まで、
17年間のペット業界での知識と経験を活かし、”ちょっと気になる”お悩みにお答えします♪

昨年の9月に沢山の方々にご協力頂きました署名活動
あれから約8ヶ月経ちました。
その節は本当にありがとうございましたm(__)m
 
やっと、ホントやっと良いお知らせが出来る事になりました。
厚真町ペットホテルHAYAオーナーで
『北海道胆振東部地震被災地のペットを守る会』代表 早川よりの
報告文を以下に記載させて頂きます。
 
 
厚真町の復興公営住宅ならびに公営住宅に
被災ペットが入居できる事が決定いたしました。
 
被災ペットの飼い主様への説明会が行われています。
 
長い間、不安な生活を強いられていた飼い主様‼️
やっと安心して過ごすことができますね!
本当に良かった‼️
 
詳しい情報は説明会が終わるまでわかりませんが、被災したペット一代限りが条件になります。
 
昨年の署名活動の際には、ペット業界関係様、ボランティア団体様、個人で活動して頂いた方々、本当にお世話になりありがとうございました。
お一人お一人に御礼を申し上げられない事をお許しください。
賛同者様10202名分の署名の力が、後押しとなりこの様な
嬉しい結果となりました。
 
1つの事例が増えた事で今後起こるであろう災害復興へのモデルとなる事、ペットも家族の一員である事が証明され、離れ離れにしない様な当たり前の世の中になります様に!!
 
心から願っています。
 
北海道胆振東部地震被災地のペットを守る会
代表 早川律子

 

被災ペット達が飼い主様とこのまま一緒に暮らせるという事になり
HAYAオーナーと私の二人でスタートした
『北海道胆振東部地震被災地のペットを守る会』も
ここで終了となります。
(HAYAオーナーの性格上今後も地元で見守っていくと思います)
 
署名活動で署名をした事はあっても自らで署名活動した事が
無かった二人が始めた活動でした。
見よう見真似で始めた活動だった為、不慣れな事が多々あり
ご協力頂いた皆さまにご迷惑やご不快な思いをお掛けしたかも
しれません
この場をお借りして、お詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。

 

私達の予想を遥かに超えた10202名という沢山の方々のご署名

10,202名の方々の温かいお気持ち、本当に心より感謝致します。

今は新型コロナウイルスで世界中が大変な事になっており

感染だけではなく経済など今後の色々な不安や恐怖という思い

そして自粛という事でのストレスなどもありますよね・・・

 

8カ月前、被災地ペットと飼い主様へ注いでくれた10,202名の方々の温かいお気持ち、それを受けた被災地のペットと飼い主様、そして会の私達が助けられました。

仏教の教えで「因果応報」という言葉がありますが、私達の感謝の気持ちが集合体となり、助けてくれた方々へまた違ったっ形で良い結果をもたらしてくれる

この新型コロナウイルスという辛い状況がご協力頂いた方々に少しでも軽減されますようHAYAオーナー共々願っております。

 

最後にお願いがございます。

HAYAオーナーの報告文にもございましたがお一人お一人に

メールやお手紙等でも御礼を申し上げられたら良いのですが、

個人情報保護法の関係もありますので私達はコピーせず

署名用紙は厚真町へ提出しております。

こちらのBlogとHAYAオーナーのLINE投稿にて結果のご報告と

私達二人の御礼の気持ちをお伝えさせて頂けたらと思います。

 

【拡散希望】復興公営住宅のペット可を求める署名活動にご協力お願いします。

こちら上矢印のBlogを拡散してご協力頂いた方、リプログまたは

リンクにてご協力頂いた方々へお知らせ頂けたら助かります。

 

どうぞ宜しくお願い致します。