こんばんは!本日もBlogへお越し頂きありがとうございます

今日は朝から雨風霙な札幌です





お仕事の事をあまり書いてないので今日は私のお仕事のコトを書かせて頂きます

数ヶ月前からポチポチと皮膚トラブル等のアドバイザーのお仕事が入って来てます。
今までは個人のお客様より直接のご相談が多かったのですが、当社はサロン様へシャンプー等の卸業もしておりまして、最近はトリミングサロン様からのご紹介もチラホラ・・・
長年KelcoシャンプーやHALU'Sシャンプー等でお取引頂いている犬への思いが本当に温かい中央区にあるトリミングサロン
トータルドッグケアWith様より、病院のお薬を飲むと落ち着くけど飲まなくなると痒みが酷くなる…とお困りのお客様をご紹介頂きました。
私の場合お家での様々な環境を考えて、オーナーさんが出来るコトをアドバイスさせて頂いてます。
特に皮膚トラブルの場合は途中で出来なくなっちゃうとそれまでの努力が水の泡になってしまう事があるんです。
ですので、継続できそうなコトをオーナーさんと一緒に考えます。
10月4日にアドバイスへ伺ったフレブルちゃん♀7歳
靴下
履いたようになってました


先ほど様々な環境と書きましたが、フレブルちゃんのお宅には
3歳の女の子、生後9カ月の男の子のお子様がいらして
もう一頭お兄ちゃん犬キャバリアがいます。
お子様も丁度一番手のかかる頃、私がお邪魔している間見ていただけでもママは本当にお忙しそうでした
日頃お家でのケアを最小限にアドバイスし、お家シャンプーは無理そうでしたので、今まで月1のWithさんでのシャンプー&マイクロバブルを月2回にして頂き、フードを替えサプリをプラスしました。
10月4日からお家ケアスタートし10月16日にWithさんへシャンプーに行った時に撮って頂いた写真
赤みがとれてとっても綺麗になってました
とってもお忙しいのにママ日頃のケアを頑張った成果です
この時点ではまだ足はあまり変化は出てなかったようですが
Lineでお聞きしたら以前より足舐めが減ってきた気がしますと仰っていて、今日Withさんでシャンプーとの事でしたので会いに行ってきました
右が今日撮影してきた画像です。
↑左前足、↓右前足
違い分かりますか
履いたみたいになってた足先の色が結構薄くなり


舐めて傷になっていた部分も良くなってきてました

足舐めもアレルギーだったり、ストレスだったり、隠れ便秘だったり等などその子によって原因も様々。
ママと今までの経緯等を色々お話しながら(初回は90分お話します)ヒントを一緒に探します。
その中でこの子はもしかするとコレかもしれないね…と予想し今回は予想を1つに絞り、その方向でケアをして行ってます。
思っていたより早く効果が出てくれて、何よりフレブルちゃんの痒みとの戦いの負担が軽減出来て良かったです

でも、まだまだ油断はできません

良くなってぶり返すと皮膚トラブルは治りづらくなります。
そして、寒くなってきて乾燥シーズン到来・・・
皮膚トラブルの出やすい時期でもあります。
皮膚の弱いワンちゃんはしっかり保湿をして予防してあげて下さいね
【Kelco】ケルコウルトラシルクコンディショナーをお使い頂いてる方はしっかり洗い流さない事をオススメいたします。
詳しいオススメのご使用方法が知りたい方はお気軽にお問い合わせ下さい

札幌市中央区南17条西17丁目2番8号伏見ビル第1 1F
Tel 011-200-0304
送迎もしてくれます。(送迎エリアはお電話でお問い合わせ下さい)