自我の芽生え① | ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

【北海道/全国】⽝のペット⽤品のネットショップ FUNNY DOGGIE(ファニードギー)を経営。
愛⽝との快適な暮らし⽅について、⽝の⽪膚トラブルから⽇々のお⼿⼊れ⽅法まで、
17年間のペット業界での知識と経験を活かし、”ちょっと気になる”お悩みにお答えします♪

今月13日で1歳10ヶ月になるCJ.


1歳を過ぎ、色々と自我が出てきてます。


ココ数ヶ月は特に目立って日々成長してるねって思う


CasperやChimpもこういう時期があったけどCJ.で3頭目、

今までよりも自分が余裕を持って観察できてるかもね(^^ゞ



まず、今日の出来事を記録しておこう


今日はCasperの受診日病院でCJ.は一人でお留守番


アラフォー犬好き女社長Blog


予想通りペットシーツをビリビリ長音記号1


「モォーッ!ボクを置いて行ってー!」と

思いながらビリビリしたのでしょうね~^m^


この行動は1歳過ぎた頃から始まりました


お留守番での不安もあるとは思うけど、ジーッと黙って

我慢しているより、まだこういう行動をとり何かしらの

アピールをしてくれるというのは私的には安心ニコニコ


一応、(^_^)ヾ(^^ )ヨシヨシとは褒めずにベットシーツを

片付けながら今更ながらの小言を言う悪い飼い主warai*



本犬何をして叱られてるのかを理解しているかは不明ですが

こんな行動をとってます↓


アラフォー犬好き女社長Blog


ソファーと同じ色だからって隠れてもバレバレなんですが・・・


こういう事をしていつも笑わされ何だかごまかされてる気が・・・あせる