アレルギーのパグちゃん | ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

【北海道/全国】⽝のペット⽤品のネットショップ FUNNY DOGGIE(ファニードギー)を経営。
愛⽝との快適な暮らし⽅について、⽝の⽪膚トラブルから⽇々のお⼿⼊れ⽅法まで、
17年間のペット業界での知識と経験を活かし、”ちょっと気になる”お悩みにお答えします♪

昨年10月頃よりKelcoシャンプーをトリミングscissors*でお使い頂いている

ショップ様よりとっても嬉しいお話がありました。


週一ペースでシャンプーに来ているパグちゃん


アレルギーで毛が抜け、皮膚が赤くなっている状態


今まで薬用シャンプーを使用していたのですが

なかなか状態が変わらず・・・


そちらのショップ様ではKelcoをトリミングでお使いいただく際に

トリマーさんご自身で色々Kelcoを調べてご理解頂き今まで

お店でお使いになっていたシャンプーからKelcoに切り替えてくれました


それで、パグちゃんのオーナー様にシャンプーの説明をし

オーナー様のご了承を得て薬用からドクターアロエをお試し頂きました。



LUX Vision Online Shop スタッフブログ


ドクターアロエに切り替えて一ヵ月後、ほわほわと毛が生えてきたそうです音譜

しかし、一つ良くなるとまた違う事が現れという感じでした


そして更に半月後、皮膚の赤みが取れてきたそうですニコニコ


更に半月後、まだ完治はしていませんが順調に毛が生えてきているそうですクラッカー



先日お邪魔した時には完治したら次は毛に光沢が出て

パリパリとハリが出てくれるプロゴールドが良いと思います♪

という明るい先のお話をさせて頂けました(*^_^*)



LUX Vision Online Shop スタッフブログ

アレルギーは食べ物や環境など沢山の原因があるので

シャンプーだけで良くなるというのは言えません


でも、今回のパグちゃんにはKelcoが合ってくれたようで良かったですニコニコ


実は、Kelcoは低刺激なので薬用シャンプーを長く使っている場合は

なかなか効果が出るまで時間が掛かるかもと

あまりオススメはしていなかった私でした


しかし、今回のお話をお聞きして私の考えは間違っていたようですあせる



我が家のCasperも10年近く前に皮膚で病院に通っていた時期がありました


皮膚のお薬は肝臓に負担が掛かり、CasperのGPTの数値が

高くなってしまったのもそれが原因かと思っています。


なので、出来るだけ体内に負担を掛けず治す事が出来たらと思います。


本当にパグちゃんのお話はとっても嬉しいお話しでしたニコニコ


そして、それぞれのワンちゃんの事を親身になって考えてくれる

素敵なトリマーさんがいらっしゃるショップ様でKelcoをご使用頂いて

心から感謝ですラブラブ